トップQs
タイムライン
チャット
視点
尼崎市立啓明中学校
兵庫県尼崎市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
尼崎市立啓明中学校(あまがさきしりつ けいめいちゅうがっこう)は、かつて兵庫県尼崎市大庄西町四丁目にあった公立中学校。
沿革
- 1960年(昭和35年)[1]
- 5月16日 - 尼崎市立大庄西中学校(現・尼崎市立大庄中学校)から分離し、開校。
- 5月17日 - 尼崎市立大庄西中学校内に仮校舎を置く。この日を開校記念日と定める。1年のみ10学級、生徒数487名。
- 12月23日 - 第一期工事完成、新校舎に移転。
- 1961年(昭和36年)2月24日 - 開校式を挙行。
- 1963年(昭和38年)9月18日 - 校歌制定。(作詞:富田砕花、作曲:信時潔[2])
- 1965年(昭和40年)7月9日 - プール竣工。
- 1995年(平成7年)1月17日 - 阪神・淡路大震災が発生。校内に避難所を設置し、罹災住民44名を収容。
- 2016年(平成28年)3月31日 - 尼崎市立大庄中学校に統合され廃校[3]。
通学区域
周辺
- 尼崎市立西小学校
- 尼崎大庄郵便局
- 尼崎競艇場
- 水明公園
- 兵庫県道192号尼崎港崇徳院線(尼宝線)
アクセス
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads