トップQs
タイムライン
チャット
視点
山交バス尾花沢待合所
日本の山形県尾花沢市にあるバスターミナル ウィキペディアから
Remove ads
山交バス尾花沢待合所(やまこうバスおばなさわまちあいじょ)は、山形県尾花沢市上町にあるバスターミナルである。市中心部に鉄道が走っていない尾花沢市にとって交通の拠点となる施設であり、東京行、仙台行の長距離バスの停留所となるほか、山交バス、尾花沢市営バスのターミナルである。
かつての山形交通尾花沢線尾花沢駅の跡地にあり、尾花沢待合所を基点に商店街が広がっている。かつて、核テナントとしてダイエー尾花沢店が入居していたショッピングセンターの一角に入居していたが、ダイエーが撤退。その後改装し「パレットスクエア」という施設になり、核店舗として業務スーパーが入居したが、業務スーパーも撤退して施設内に商店はなくなり、建物内の片隅に当待合所だけが残っている。改装の過程で、当待合所が一時的に建物前の転回所に設けられた仮設待合所に移ったこともあった。
Remove ads
構造
周辺
- 尾花沢市役所
- 芭蕉清風歴史資料館
- サルナート
路線
山交バスのりば
- TOKYOサンライズ号
- 特急48ライナー
- 公立病院尾花沢線
尾花沢市営バスのりば
尾花沢駅
尾花沢駅(おばなざわえき)は、かつて山形県尾花沢市上町にあった山形交通(現・ヤマコー)尾花沢線の鉄道駅である。
歴史
Remove ads
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads