トップQs
タイムライン
チャット
視点

山内美咲

日本の女性バレーボール選手 ウィキペディアから

Remove ads

山内 美咲(やまうち みさき、1995年3月10日 - )は、日本の女子バレーボール選手である。

概要 山内 美咲 Misaki Yamauchi, 基本情報 ...

来歴

沖縄県糸満市出身。小学生では陸上競技、中学に入学後にバレーボールを始め、美ら島沖縄総体2010の強化メンバーに選出される[2]沖縄県立西原高等学校在学中の2012年10月には、アジアジュニア選手権のメンバーに選出され[3][4]、銅メダル獲得に貢献した[5]西原高校バレー部の監督は「身体能力は九州一」と賛辞を捧げた[4]。翌年もジュニア代表として6月ブルノで開催された第17回世界ジュニア選手権に出場。28年ぶりとなるチーム準優勝に貢献した[6]

東海大学進学後の2014年には、ユニバーシアード代表候補に選出され[7][8]、同代表で臨んだ第9回東アジア地区選手権大会において優勝を果たした[9]。翌2015年5月のアジアU-23選手権に出場し4位[10]、7月のユニバーシアード光州大会では銅メダルを獲得した[11]。2017年5月にタイで開催されたアジアU-23選手権に出場し、主将としてチームを優勝へと導き、自らもMVPに耀いた[12]

一方国内大会においては、2015年の全日本インカレで優勝に貢献しベストスコアラー賞[13]、大学4年次には主将として関東大学バレーボールリーグ1部春季リーグで準優勝し敢闘賞、2016年6月の東日本インカレでベストスコアラー賞、サーブ賞を獲得した[14]

2016年12月、V・プレミアリーグNECレッドロケッツへの入団内定が発表された[15]。2017年1月29日にVレギュラーラウンド最終戦、久光製薬戦の第2セットにリリーフサーバーとして出場し、プレミアデビューを果たした[16]

2017年もユニバーシアード代表候補となり、7月にベトナムで開催されたVTVカップに出場[17]。優勝に大きく貢献しベストオポジットに選出された[18]。二大会連続出場となるユニバーシアード(2017/台北)では主力として活躍し、11大会ぶりの銀メダル獲得に貢献した[19]

2019年、2019-20シーズンより、NECのキャプテンに就任した[20]。3シーズンキャプテンを務め、2022-23シーズンより、NECのキャプテンを古谷ちなみに引き継いだ[21]

2023年、タイリーグのダイヤモンドフードに期限付き移籍となった。タイのコンビバレーに憧れがあり、キャリアアップのための決断だと話している。背番号は14で、契約期間は同年10月15日から2024年3月31日まで[22][23]。チームは女子タイリーグ英語版準優勝となり、ベストオポジット賞を獲得した[24]

2025年3月、同期の塚田しおりとともに2024-25シーズン限りでの現役引退が発表された[25]。6月11日に引退選手として公示[26]。8月にクラブチームの千葉ベルズ入団が発表された[27]

Remove ads

エピソード

バスケットボール選手の川上麻莉亜とは高校時代の同期で親友[2]

球歴

  • 全日本ジュニア代表 - 2012年
    • アジアジュニア選手権 - 2012年(銅メダル)
    • 世界ジュニア選手権 - 2013年(銀メダル)
  • ユニバーシアード代表 - 2014-2015年
    • 東アジア地区バレーボール選手権 - 2014年(金メダル)
    • ユニバーシアード - 2015年(銅メダル)、2017年(銀メダル)
    • VTVカップ - 2017年(金メダル)
  • 全日本U-23代表
    • アジアU-23選手権 - 2015年(4位)、2017年(金メダル)

所属チーム

受賞歴

  • 2014年 - 全日本インカレ スパイク賞
  • 2015年 - 全日本インカレ ベストスコアラー賞
  • 2016年 - 関東大学春季リーグ 敢闘賞
  • 2016年 - 東日本インカレ ベストスコアラー賞、サーブ賞
  • 2017年 - アジアU-23選手権 MVP
  • 2017年 - VTVカップ ベストオポジット
  • 2023年 - 女子タイリーグ英語版 ベストオポジット

個人成績

V.LEAGUEの個人成績は下記の通り[28]

さらに見る 大会, チーム ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads