トップQs
タイムライン
チャット
視点
山口信也
ウィキペディアから
Remove ads
山口 信也(やまぐち しんや、1940年(昭和15年)12月17日[1] - 2022年(令和4年)9月29日)は、日本の政治家。元福島県喜多方市長(2期)、元熱塩加納村長(2期)。
来歴
福島県熱塩加納村(現喜多方市)出身。福島県立喜多方高等学校、日本大学経済学部経済学科卒業[2]。1962年(昭和37年)4月、福島県庁に入庁[3]。1998年(平成10年)に熱塩加納村長に就任し、以降同村長を2期務める。その後、2006年(平成18年)1月4日、熱塩加納村は旧喜多方市および耶麻郡塩川町・山都町・高郷村と合併し、新喜多方市の合併特例区の一つとなる。
2010年(平成22年)1月24日執行の喜多方市長選挙に無所属で出馬。12,502票を獲得し、現職の白井英男ら3人の候補者を破り、初当選を果たす。同年2月12日、市長に就任[4]。
2014年(平成26年)1月26日執行の市長選挙では新人との一騎打ちの構図となり、14,842票を獲得し再選、市長2期目に入る。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads