トップQs
タイムライン
チャット
視点

山口県立南陽工業高等学校

山口県周南市にある高等学校 ウィキペディアから

山口県立南陽工業高等学校map
Remove ads

山口県立南陽工業高等学校(やまぐちけんりつ なんようこうぎょうこうとうがっこう)は、山口県周南市に所在する公立工業高等学校

概要 山口県立南陽工業高等学校, 国公私立の別 ...

概要

略称は南工(なんこう)で、校章もこの二文字をモチーフにデザインされている。

周南学区域における工業高校3校(南陽工業高校・下松工業高校徳山商工高校)の中では、もっとも新しく創立された。

硬式野球部は強豪で、春夏の甲子園には過去9回(春5回、夏4回)出場している。2006年には1978年以来となる春夏連続出場を果たした。 また2009年春(第81回)では初出場以来2度目となるベスト8に進出した。 

沿革

  • 1962年4月8日 - 山口県立南陽工業高等学校開校(金属機械科、電気科、工業化学科各80名)
  • 1966年4月1日 - 金属機械科を機械科に名称変更
  • 1984年4月1日 - 工業化学科を化学工業科に名称変更
  • 1996年4月1日 - システム機械科1学級新設
  • 2004年4月1日 - 機械科、システム機械科、化学工業科を機械システム科、応用化学科に変更

学科

全日制

  • 機械システム科(定員40名)(平成22年より定員80名)
  • 電気科(定員40名)
  • 応用化学科(定員40名)

出身者

エピソード

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads