トップQs
タイムライン
チャット
視点

山本光学

ウィキペディアから

Remove ads

山本光学株式会社(やまもとこうがく)は大阪府東大阪市に本社を置く企業。産業安全保護具・光学レンズサングラスヘルメットなどの製造・販売会社である。

概要 種類, 市場情報 ...

概要

1911年に創業。主にSWANS(スワンズ)ブランドでスポーツアイウェアや、YAMAMOTO(ヤマモト)ブランドで産業安全用保護具などの製品を製造・販売している。また、各種ブランド製品の輸入・販売も行っている。

  • 商号:山本光学株式会社
  • 本社:大阪府東大阪市長堂3丁目25-8
  • 代表取締役社長:山本直之(やまもとなおゆき)
  • 創業:1911年
  • 設立:1935年11月1日
  • 資本金:230,880,000円

沿革

  • 1911年 山本晴治が大阪市内にて山本眼鏡レンズ製作所を設立[2]
  • 1935年 大阪市内から東大阪市へ工場を新築して移転、合名会社として組織される[2]
  • 1946年 「スワン印水中メガネ」の販売を開始[2]
  • 1947年 株式会社に組織を変更(山本防塵眼鏡株式会社[2]
  • 1953年 防衛庁指定工場となる[2]
  • 1969年 淡路島東浦町に工場を設置[2]
  • 1972年 アメリカのスポルディングインターナショナルと眼鏡部門において業務提携[2]株式会社アイヴァン設立[2]
  • 1980年 社名を山本光学株式会社に変更[2]
  • 1985年 株式会社アイヴァンと合併。
  • 1987年 徳島工場竣工[2]
  • 1997年 スノーボード用ブランド「DICE」が登場[2]
  • 2008年 スワンズコミュニケーションセンター大阪がオープン[2]
  • 2010年 北淡工場竣工[2]
  • 2019年 SWANS STORE LINKS UMEDA店がオープン[2]
  • 2022年 徳島漆畑工場竣工[2]
  • 2024年 SWANS STORE KITTE大阪店がオープン。
Remove ads

事業所

直営店舗

取扱いブランド

  • SWANS(スワンズ)
サングラス、スノーゴーグル、スイミングゴーグル、ダートゴーグルなどスポーツ用のアイウェアを展開[3]
  • YAMAMOTO(ヤマモト)
産業用安全眼鏡、レーザ光用遮光眼鏡、呼吸器保護具などを展開[3]
  • DICE(ダイス)[3]
  • OUTLAND(アウトランド)[3]

その他のブランド

  • SPALDING(スポルディング)
一般スポーツサングラスを中心に展開。
  • FATFIVE(ファットファイブ)
スノーボードゴーグルとして展開。
  • IDENT(アイデント)
サーフィン用サングラスを展開。
  • PROTEC(プロテック)
スノーボード、スケートボード用ヘルメットを展開。
  • DAINESE(ダイネーゼ)
自転車用プロテクターなどを展開。

主な使用選手

SWANS

陸上競技
テニス
卓球
ゴルフ
トライアスロン
  • 白戸太朗
  • 田山寛豪
  • チームケンズ
スピードスケート
スキー
自転車競技
バスフィッシング
  • 深江真一

他多数。

IDENT

  • 関谷利博
  • 堀口真平
  • 入谷拓哉

他多数。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads