トップQs
タイムライン
チャット
視点
山梨県庁
山梨県の行政機関 ウィキペディアから
Remove ads
山梨県庁(やまなしけんちょう、英: Yamanashi Prefectural Government)は、地方公共団体である山梨県の行政機関(役所)である。1870年発足。


Remove ads
沿革
- 1868年 - 鎮撫府を設置。鎮撫府を甲斐府とする。府中県・石和県・市川県を甲斐府に統合。
 - 1869年 - 甲斐府を甲府県とする。
 - 1870年 - 田安家領を甲府県に編入。
 - 1871年 - 甲府県を山梨県と改称。
 - 1876年 - 山梨県会条例・県会規則を発布。
 - 1878年 - 郡区町村編制法を施行。
 - 1885年 - 東山梨郡役所落成。
 - 1887年 - 県会議事堂落成。
 - 1891年 - 郡制施行。府県制施行。
 - 1911年 - 帝室御料林を県有財産として下賜される。
 - 1932年 - 教員赤化事件で訓導を検挙。
 - 1940年 - 大政翼賛会山梨県支部を結成。
 - 1944年 - 県立医学専門学校を開校。
 - 1947年 - 初の公選知事・吉江勝保が就任。
 - 1948年 - 第1回県芸術祭を開催。
 - 1950年 - 山梨県総合開発審議会条例制定。
 - 1963年 - 県庁新庁舎が落成。
 - 1966年 - 県立女子短期大学を開校。山梨文化会館が完成。
 - 1970年 - 県立図書館新館が落成。県立中央病院が新築完成。
 - 1978年 - 県立美術館が開館。
 - 1982年 - 県立考古博物館が開館。県民文化ホールが完成。
 - 1989年 - 県立文学館が開館。
 - 1996年 - 『山梨県史』刊行開始。
 
Remove ads
組織
- 知事
- 副知事
- 総合政策部
- 政策企画課
 - オリンピック・パラリンピック推進室
 - リニア環境未来都市推進室
 - 秘書課
 - 広聴広報課
 - 地域創生・人口対策課
 - 東京事務所
 - 大阪事務所
 
 - 県民生活部
- 県民生活・男女参画課
 - 北富士演習場対策課
 - 統計調査課
 - 消費生活安全課
 - 世界遺産富士山課
 - 私学・科学振興課
 - 中北地域県民センター
 - 峡東地域県民センター
 - 峡南地域県民センター
 - 富士・東部地域県民センター
 - 県民生活センター
 - 富士山世界遺産センター
 - 山梨県総合理工学研究機構
 - 富士山科学研究所
 - 国際課
 - 総合理工学研究機構
 - パスポートセンター
 - 男女共同参画推進センター
 
 - リニア交通局
- リニア推進課
 - 交通政策課
 - リニア用地事務所
 
 - 総務部
- 人事課
 - 職員厚生課
 - 財政課
 - 税務課
 - 資産活用課
 - 行政経営管理課
 - 県民情報センター
 - 市町村課
 - 情報政策課
 - 職員研修所
 - 総合県税事務所
 
 - 防災局
- 防災危機管理課
 - 消防保安課
 - 消防学校
 
 - 福祉保健部
- 福祉保健総務課
 - 健康長寿推進課
 - 国保援護課
 - 子育て支援課
 - 子どもの心のケア総合拠点整備室
 - 障害福祉課
 - 医務課
 - 衛生薬務課
 - 健康増進課
 - 中北保健福祉事務所(中北保健所)
 - 中北保健福祉事務所峡北支所(中北保健所峡北支所)
 - 峡東保健福祉事務所(峡東保健所)
 - 峡南保健福祉事務所(峡南保健所)
 - 富士・東部保健福祉事務所(富士・東部保健所)
 - 女性相談所
 - 中央児童相談所
 - 都留児童相談所
 - 甲陽学園
 - こころの発達総合支援センター
 - 障害者相談所
 - 精神保健福祉センター
 - あけぼの医療福祉センター
 - 育精福祉センター
 - 富士ふれあいセンター
 - 衛生環境研究所
 - 食肉衛生検査所
 - 動物愛護指導センター
 
 - 森林環境部
- 森林環境総務課
 - 大気水質保全課
 - 環境整備課
 - みどり自然課
 - 森林整備課
 - 林業振興課
 - 県有林課
 - 治山林道課
 - 中北林務環境事務所
 - 峡東林務環境事務所
 - 峡南林務環境事務所
 - 富士・東部林務環境事務所
 - 森林総合研究所
 
 - エネルギー局
- エネルギー政策課
 - 産業政策課
 - 商業振興金融課
 - 新事業・経営革新支援課
 - 地域産業振興課
 - 企業立地・支援課
 - 労政雇用課
 - 産業人材育成課
 - 計量検定所
 - 宝石美術専門学校
 - 山梨県産業技術センター
 - 産業技術短期大学校
 - 峡南高等技術専門校
 - 就業支援センター
 
 - 観光部
- 観光企画課
 - 観光プロモーション課
 - 観光資源課
 - 国際観光交流課
 - 山梨県パスポートセンター
 
 - 農政部
- 農政総務課
 - 農村振興課
 - 果樹・6次産業振興課
 - 販売・輸出支援室
 - 畜産課
 - 花き農水産課
 - 農業技術課
 - 担い手・農地対策室
 - 耕地課
 - 中北農務事務所
 - 峡東農務事務所
 - 峡南農務事務所
 - 富士・東部農務事務所
 - 東部家畜保健衛生所
 - 西部家畜保健衛生所
 - 水産技術センター
 - 総合農業技術センター
 - 病害虫防除所
 - 果樹試験場
 - 畜産酪農技術センター
 - 畜産酪農技術センター長坂支所
 - 専門学校農業大学校
 
 - 県土整備部
- 県土整備総務課
 - 景観づくり推進室
 - 建設業対策室
 - 用地課
 - 技術管理課
 - 道路整備課
 - 高速道路推進課
 - 道路管理課
 - 治水課
 - 砂防課
 - 都市計画課
 - 下水道室
 - 建築住宅課
 - 住宅対策室
 - 営繕課
 - 中北建設事務所
 - 中北建設事務所峡北支所
 - 峡東建設事務所
 - 峡南建設事務所
 - 富士・東部建設事務所
 - 富士・東部建設事務所吉田支所
 - 中部横断自動車道推進事務所
 - 新環状道路建設事務所
 - 広瀬・琴川ダム管理事務所
 - 荒川ダム管理事務所
 - 大門・塩川ダム管理事務所
 - 深城ダム管理事務所
 - 流域下水道事務所
 
 - 出納局
- 会計課
 - 管理課
 - 工事検査課
 
 - 企業局
 - 山梨県議会
 - 人事委員会
 - 監査委員
 - 労働委員会
 - 選挙管理委員会
 - 内水面漁場管理委員会
 - 教育委員会
 - 教育庁
 - 山梨県警察本部
 
 - 総合政策部
 
 - 副知事
 
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
