トップQs
タイムライン
チャット
視点

山田二郎 (アナウンサー)

日本のアナウンサー ウィキペディアから

Remove ads

山田 二郎やまだ じろう1936年5月7日 - )は、日本のアナウンサー

概要 やまだ じろう山田 二郎, プロフィール ...

来歴・人物

要約
視点

東京府東京市浅草区駒形町(後の東京都台東区)出身[1]浪曲師広沢虎造(2代目)の次男[2][3]趣味ゴルフ早稲田大学第一文学部 卒業[4]

1959年NHKにアナウンサーとして入局[5]。元々は落語家を志望しており、大学卒業後に弟子入りする師匠が決まっていたが、当時 所属していた放送研究会の仲間と試しに受けたNHKの試験に合格。師匠からも安定した職に就くことを勧められたため、アナウンサーの道へ進んだ[3]

NHK佐賀放送局で勤務の後[6]1960年3月ラジオ東京(後の東京放送 → 東京放送ホールディングス → TBSホールディングス、以下TBS)に中途[6]経験者[7]採用により移籍。報道局運動部兼ニュース部(1963年11月)、報道局運動部兼アナウンサー研修室付(1967年11月)、ラジオ本部アナウンス室兼テレビ本部報道部運動部(1970年7月)、アナウンス室(1979年6月)、報道総局アナウンス部兼ラジオ総局情報制作局ラジオワイド部(1989年1月)に在籍。[6]

主にプロ野球大相撲ボウリング国際プロレスアイスホッケー等のスポーツ中継実況[6]、歌謡番組[6]、芸能番組[7]を担当。1964年 東京オリンピック[注釈 1]1972年 札幌オリンピック[6]閉会式の実況を担当。

バドミントンの試合の実況中継も、日本で最初に行っており、まったく試合を見たことも無く、ルールもわからない状態で行った先で監督に情報を教えてもらい、あとはアドリブで行ったという。

1976年10月11日後楽園球場での巨人vs阪神 第23回戦の8回裏、巨人の王貞治選手(当時)がベーブ・ルースの記録を抜くホームラン通算715号 本塁打を放ったが、この試合のTBSラジオの中継放送を担当。715号の瞬間を実況した。

ウルトラマン』『ウルトラセブン』の戦闘シーンを再編集して格闘技番組風にアレンジした『ウルトラファイト』の実況ナレーションを担当[3][注釈 2]何の脚本も助言も無く、怪獣と主な技のメモだけをもらい、まず一回映像を見たら2回目ですぐに本番を収録。1回の収録で10~20本は映像に音声を入れたという。[要出典]

1978年小林旭主演の映画『多羅尾伴内』では日本シリーズの実況アナウンサーを演じた。

映画監督の実相寺昭雄は小中学校の同級生である[3]。高校では進路が分かれ、大学も同じであったものの学部が異なる(途中までは同じ文学部。実相寺は途中で第二文学部に転籍。当時の早大文学部は1学年 1,000人を超える大所帯である)ため会うことはなかったが、TBS入社後に同社ディレクターとなっていた実相寺と再会して驚いたという[3]

TBS在局当時はラジオ番組のパーソナリティとして、歌謡曲ワイド番組『二郎で勝負 連続ヒット90分』、土曜 朝ワイド番組『山田二郎の土曜だワッショイ!』などに出演。『山田二郎の土曜だワッショイ!』で、第9回アノンシスト賞 グランダ・プレミオを受賞[6]。TBSアナウンス スクールの講師を務めていたことがある[8]

1991年2月、TBSを退社[7][6]。その後はフリーアナウンサーに転身して、広沢虎造(2代目)の浪曲関連のイベントなどを開催。司会を担当。現在は「虎造浪曲継承会 代表」で、広沢虎造(2代目)の「虎造節」を継承する活動[3]と年四回の定期公演を行っている。三波春夫歌唱の「任侠虎造ぶし」を作詞[9]した。

Remove ads

出演番組

Remove ads

音楽

シングル

  • われら街野球のうた - 『二郎で勝負 連続ヒット90分』コーナー「われら街野球」主題歌。山田自身は作詞を担当。曲は聴収者からの応募。[6]

映画

関連書籍

  • ウルトラファイト番外地(唐沢なをき角川書店〈現・KADOKAWA〉、2006年) - 2006年7月、HMV渋谷で開催した ウルトラファイトの生実況イベントの様子と山田へのインタビューのルポ漫画を掲載。同書は2019年から[[文芸春秋]]で電子書籍を発行。

注釈

  1. BSスペシャル『青春TVタイムトラベル』 第4回 プレイバック・東京オリンピック(NHK衛星第2テレビジョン1992年12月26日放送)で、TBSの実況中継キネコ映像と山田の実況が紹介された。
  2. ナレーションの録音時にウルトラマンを当時、ロッテオリオンズに所属していたアルトマンと誤って読んでしまった事もあったという。

出典

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads