トップQs
タイムライン
チャット
視点

山田富士郎

ウィキペディアから

Remove ads

山田 富士郎(やまだ ふじろう、1950年11月4日 - )は、日本の歌人新潟県出身・在住。短歌結社未来」選者。本名、山田富士雄[1]

人物

新潟市キリスト教徒の家系に生まれる。立教大学文学部日本文学科卒業。在学中は井上宗雄に中古中世和歌を学んだ。藤田湘子に師事して俳句を作った後、1981年頃より短歌に転向。1985年未来短歌会に入会し、岡井隆に師事。

1987年、「アビー・ロードを夢みて」50首で第33回角川短歌賞を受賞。1991年、歌集『アビー・ロードを夢みて』で第35回現代歌人協会賞を受賞。2001年、歌集『羚羊譚』で第6回寺山修司短歌賞および第1回短歌四季大賞を受賞。

1999年に新潟県在住の超結社研究会「うたの会」を立ち上げ、現在代表。総合誌「歌壇」(本阿弥書店)にて、新潟県出身の歌人會津八一の評伝を連載した(2010年4月[2] - 2013年3月、全36回[3])。

2024年、連作「UFO」24首(「現代短歌」2023年5月号掲載)にて第60回短歌研究賞を受賞[4]

著書

単著

  • アビー・ロードを夢みて(歌集)雁書館、1990年11月。
  • 短歌と自由(歌書)邑書林、1997年12月。 ISBN 4897092612
  • 羚羊譚(歌集)雁書館、2000年11月。
  • 昭和短歌の再検討(歌書)砂子屋書房、2001年7月。 ISBN 4790405656
  • 山田富士郎歌集 (選集) 砂子屋書房〈現代短歌文庫57〉、2005年6月。 ISBN 4790408523
  • 商品とゆめ(歌集)砂子屋書房、2017年11月。 ISBN 978-4-7904-1663-0

共著・共編

代表歌

  • さんさんと夜の海に降る雪見れば雪はわたつみの暗さを知らず / 『アビー・ロードを夢みて』
  • 異星にも下着といふはあるらむかあるらめ文化の精髄なれば / 同上(2010年12月5日朝日新聞天声人語」に引用された。)
  • 兄妹(けいまい)のくちづけのごとやさしかるひかり降る墓地 手放しに泣く / 同上

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads