トップQs
タイムライン
チャット
視点
岐阜県立羽島北高等学校
岐阜県岐阜市にある高等学校 ウィキペディアから
Remove ads
岐阜県立羽島北高等学校(ぎふけんりつはしまきたこうとうがっこう)は、岐阜県岐阜市に所在する公立高等学校。
概説
もともとは羽島郡柳津町にあったが、2006年(平成18年)に岐阜市と柳津町が合併したことにより所在地を岐阜市に置くこととなった。通称「羽北(はしきた・はきた)」である。
学校概要
沿革
姉妹校
以下2校と姉妹校となっているほか、ロックハンプトン高校とも訪問団を通じた交流が行われている。
部活動
主な実績一覧
生徒は何かしらの部活動が必須となっている。ただし、2019年(令和元年)度より必須ではなくなった。
運動系ではフェンシング部が全国レベルの実力をもつ。そのフェンシング部において、2025年5月10日のインターハイへの出場をかけた岐阜県予選の試合(フェンシングの女子エペ個人のインターハイの岐阜県予選)で、関係者が一方の選手にわざと負けるように頼む不正行為があった。[1]
野球部は以前1981年(昭和56年)春季岐阜県高校野球大会優勝、1984年(昭和59年)春季岐阜県高校野球大会3位、1988年(昭和63年)秋季岐阜県高校野球大会準優勝、1989年(平成元年)春季岐阜県高校野球大会3位と実績を残していたが、ここ最近は低迷している。また、水泳部が東海総体に出場などをして実力を伸ばしている。
文化系では吹奏楽部が大会・コンクールなどで成績を残している他、写真部も多くのコンクールで生徒が表彰されている。
Remove ads
出身者
アクセス
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads