トップQs
タイムライン
チャット
視点

岡山市総合文化体育館

岡山市南区の浦安総合公園東地区にある体育館 ウィキペディアから

岡山市総合文化体育館
Remove ads

岡山市総合文化体育館(おかやましそうごうぶんかたいいくかん)は、岡山市南区浦安南町の浦安総合公園内にある体育館を中心とした公共施設である。

概要 岡山市総合文化体育館, 施設情報 ...
Thumb
メインアリーナ
概要 岡山市立浦安総合公園図書館, 施設情報 ...
Remove ads

概要

当体育館は旧建設省の推進したカルチャーパーク構想にそって建設され、浦安総合公園の施設の一つとして1982年に開館した総合体育館である。また、武道場・弓道場・図書館等を併設しスポーツ教室も開催され、「カルチャーパーク」の別名を持つ文化施設でもある。施設は岡山市が所有し、財団法人岡山市公園協会が管理運営している。

メインアリーナは2~3階の固定席と仮設席により、シアター形式で4,500人から8,000人を収容できるため、各種屋内競技の他にイベントやライブの会場としても使用されている。

施設

  • メインアリーナ
    • フロア面積 : 2,560m2
    • 収容人数 : 4,500人
  • サブアリーナ
    • フロア面積 : 990m2
  • 武道場
  • 弓道場
  • トレーニング室
  • 浦安総合公園図書館
  • 軽食・喫茶室
  • 無料駐車場 490台

イベント

マーチング・イン・オカヤマ

1988年瀬戸大橋開通および岡山市市制100周年を記念して始まったマーチングイベント。マーチングバンドバトントワリングの団体が北海道から沖縄まで、幼稚園児から社会人まで45の団体が参加し、当体育館はメイン会場として毎年10月中旬に開催され、おかやま国際音楽祭のイベントの一つとされている。

これまでに行われた、主なコンサート・イベント

Remove ads

施設に関する出来事

2009年4月22日と23日、ヘビ配電盤に入り込み、停電が発生した。その後の調査の結果、原因の隙間が約20カ所発見され、1982年の開館以来、目立った改修が行われていないことによる老朽化が浮き彫りとなった。

交通アクセス

国道2号岡山バイパス豊成交差点から空港線(岡山県道212号浦安豊成線)を南へ約3km。

バス

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads