トップQs
タイムライン
チャット
視点

岡崎市立竜海中学校

愛知県岡崎市にある中学校 ウィキペディアから

岡崎市立竜海中学校map
Remove ads

岡崎市立竜海中学校(おかざきしりつ りゅうかいちゅうがっこう)は、愛知県岡崎市明大寺町にある公立中学校

概要 岡崎市立竜海中学校, 国公私立の別 ...

概要

1947年(昭和22年)4月1日三島小学校の校舎を借用して開校した[1]。名前は同じ明大寺町にある寺院、龍海院に由来する。付近の人には「竜中」と親しまれている。

さらに見る 調査日, 生徒数 ...

部活動は、サッカー部、ソフトテニス部、ソフトボール部、バスケットボール部、バレーボール部、剣道部、柔道部、水泳部、卓球部、陸上部、野球部、吹奏楽部、パソコン部、美術部、家庭科部、合唱部などがある[7]

学区

さらに見る 小学校名, 町名 ...
Remove ads

沿革

Thumb
竜海中学校の体育館(上)と愛知教育大学附属岡崎中学校の運動場(下)
  • 1947年(昭和22年)4月 - 学校教育法施行により創立。元三島小学校の校舎を借用して開校した。
  • 1950年(昭和25年)2月 - 新校舎の移転作業完了。
  • 1973年(昭和48年)7月 - 校舎新築完工式を挙行。
  • 1975年(昭和50年)5月 - 昭和49年度全日本学校環境緑化コンクール特選校として文部大臣賞・農林大臣賞・日本放送協会賞を受賞。
  • 1979年(昭和54年)10月 - 鉄筋3階建北舎完工(普通教室6室)。
  • 2002年(平成14年)4月 - 新体育館建設。
  • 2007年(平成19年)10月 - 第50回中部日本吹奏楽コンクール本大会で優勝。
  • 2017年(平成29年)8月22日 - 第44回全日本中学校陸上競技選手権大会で、陸上部女子が400メートルリレー優勝[8]

制服

  • 季節の変わり目に気温の変化が激しいため体調管理の観点から冬服、夏服、体操服の組み合わせをマルチwayワンピース[9]みたいな自由な着用を認めるとされる。
  • 3年生男子 
  • 3年生女子 
    • 冬服はセーラー服上下である。希望すればスラックスの着用もできる。春先から初夏になりかかる時期は上のセーラー服ではなく中間の長袖ブラウス、吊りスカートの状態もある。
    • 夏服は体操服上下、ブラウス吊りスカートである[10]。希望すればスラックスの着用もできる。進学前の六名小学校の夏服もブラウス、吊りスカートだがデザインが異なる(六名はサスペンダーが縫い付けられている為外せない。竜海はボタン式、体育大会の演武「さくら舞い龍翔る(通称「さくら」)」など特別の理由がある場合は外すことが稀にある)ため竜海中学校に進学後買い直す必要があった。令和8年以降の「さくら」は新制服のスカート及びスラックス色がグレーの為令和7年6月6日に行われた体育大会まで継承されてきた紺色のスカートと色合いが変わることになる。
  • 令和6年度より制服が変更となった[11]
Remove ads

交通アクセス

  • 名鉄名古屋本線東岡崎駅」より、名鉄バス岡崎駅前行きに乗り、「芦池橋」下車、徒歩東へ5分。
  • 名鉄名古屋本線「東岡崎駅」南口より、循環バスに乗り、「竜美西」下車、徒歩西へ2分。

著名な出身者

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads