トップQs
タイムライン
チャット
視点

岡崎潤司

ウィキペディアから

Remove ads

岡崎 潤司(おかざき じゅんじ、1962年2月24日[1] - )は、TBSの元アナウンサーで、元TBSホールディングス経営企画局グループ企業部担当部長。

概要 おかざき じゅんじ岡崎 潤司, プロフィール ...

北海道余市町出身。実家は米穀店。小樽潮陵高等学校早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業[1]

来歴・人物

大学生時代は放送研究会に所属[1]。大学時代、高校教員採用試験にも合格していたが[2]、マスコミ界に入りたいがために留年を決意[3]。入社試験は一般職とアナウンサーの両方を受け、本人曰く「自身が無かった」アナウンサーの方に合格[1]。卒業後1986年4月にTBSにアナウンサー22期生として入社(同期には岡田泰典武方直己戸崎貴広[4][5]。入社から約10年間はアナウンサーとして活躍。森本毅郎時代の『モーニングEye』では、マッハ文朱とのコンビで出演していたこともあった[2]。『アッコにおまかせ!』では中継リポーターを担当していた。

1996年2月に業務部に異動。同月9日23時55分のラジオニュースがアナウンサーとして最後の出演となり、前番組(『YO!HO!』)のエンディングで後輩の小林豊から感謝とねぎらいを受けての登場となった。

2017年頃からTBSテレビ編成局アナウンス部次長から異動になった。

2022年2月を以って定年退職した。

Remove ads

エピソード

  • 好きだったラジオ番組は『欽ちゃんのドンといってみよう!』、『ザ・パンチ・パンチ・パンチ』、そして地元STVラジオの『臼井佳子アタックヤング[2]
  • 大学は5年かかって卒業、“5年生”だった当時は仕送りを止められたため、リクルートで求人情報誌の営業のアルバイトをしていた[3]。また、岡崎が通っていたアナウンスアカデミーでは、後に九州朝日放送のアナウンサーとなる園田哲也(現・事業局コンテンツ事業部長)と同期だった[2]
  • TBS入社当時、自ら付けていたキャッチフレーズは『背は低く 顔立ち悪く 声悪し』だったという[2]
  • TBSラジオで放送されていた番組『ハリキリラジオ』では、オカマバーに自ら乗り込んで取材をしたことがある[2]
  • 酒豪で、一度に15ほど飲んだこともあるという[2]
  • TBS入社当時の会長だった諏訪博は高校の大先輩でもあった。
  • 1989年10月2日開始の『筑紫哲也NEWS23』でキャスターの筑紫哲也が岡崎を番組のサブキャスターに起用したかったことをゲスト出演した前日の『アッコにおまかせ!』で触れていた。この件に関しては司会の生島ヒロシが岡崎は社会情報局番組担当のため出演できない旨を説明していた。のちに報道番組へ出演することになり池田裕行が休暇の場合、代理のサブキャスターを務めていた。
Remove ads

出演番組

テレビ

ラジオ

  • 岡崎潤司のハリキリらじお(1987年)[6][7]
  • これからアクション(1987年)[7]
  • もってけナイト 〜100万円クイズジャーナル〜(1991年)[6][7]
  • TBSラジオ・どん!(1992年)[6][7]
  • ヤンアナジョッキー(1992年)[7]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads