トップQs
タイムライン
チャット
視点
岩川醸造
ウィキペディアから
Remove ads
岩川醸造株式会社(いわがわじょうぞう)は、鹿児島県曽於市に本社・工場を置く日本の酒類醸造会社。本格焼酎の製造・販売を行っている。 1870年(明治3年)創業、1922年株式会社化。
Remove ads
主な銘柄
- ハイカラさんの焼酎岩の泉(芋焼酎)
- ハイカラさんの黒麹造り(芋焼酎)
- 薩摩邑(芋焼酎)
- 紅薩摩邑(芋焼酎)
- 薩摩邑かめつぼ熟成(芋焼酎)
- 鬼嫁(芋焼酎)
- おやっとさぁ(芋焼酎)
- おやっとさぁ黒(芋焼酎)、他多数。
沿革
- 1870年(明治 3年) - 曽於郡岩川村(現・曽於市大隅町岩川)にて創業
- 1922年(大正11年) - 株式会社に組織変更、岩川醸造株式会社となる。
- 1974年(昭和49年) - 池田豊氏が岩川醸造株式会社四代目社長に就任する。
- 1985年(昭和60年) - 「ハイカラさんの焼酎」を発売開始。
- 2003年(平成15年) - 本社工場を全面改築、「ハイカラさんの黒麹造り」発売開始
- 2004年(平成16年) - 東京支店開設 、「薩摩邑」発売開始
- 2010年(平成22年) - 株式会社上組の子会社、株式会社カミックスが全株式を取得[2]
- 2012年(平成24年) - 東京支店が港区新橋から、港区芝浦に移転
事業所
- 本社・工場:鹿児島県曽於市大隅町岩川6557-6
- 東京支店:東京都港区芝浦三丁目7番9号 サニープレイス田町ビル3階
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads