トップQs
タイムライン
チャット
視点

岩手県立住田高等学校

岩手県住田町にある高等学校 ウィキペディアから

岩手県立住田高等学校map
Remove ads

岩手県立住田高等学校(いわてけんりつすみたこうとうがっこう)は、岩手県気仙郡住田町に所在する公立高等学校。通称は住高(すみこう)。

概要 岩手県立住田高等学校, 過去の名称 ...
Thumb
岩手県立住田高等学校

設置学科

沿革

特色のある取組

学校設定科目「地域創造学」

住田町立の保育園、小学校、中学校に加え、県立住田高校の5校が文部科学省開発学校の指定を受け、「地域創造学」に取り組んでいる(指定期間:平成29年度から令和2年度まで[3][4][5][6][7]

教育コーディネーター

住田町の「住田高校自学自習支援事業」の一環として教育委員会の嘱託職員「教育コーディネーター」が研修会館(通称「住高ハウス」)に常駐しており、自学自習及び社会参加活動等を支援している[2][8]

高校再編計画の経過

岩手県教育委員会は、志願者数の減少に伴って高田高等学校への統合を計画していたが、住民らの反対運動により学級減にとどまった。

令和2年度に公表された「新たな県立高等学校再編計画案(後期計画)」によれば、令和7年度まで住田高校は1学級維持となっており[9]、当面の間、統廃合はない。ただし、志願者数が定員の3分の2を下回った年が2年続いた場合は、翌年度から募集停止・統合となる場合がある[10][11][12]

住田町は、同校を併設型の公立中高一貫校として存続を図りたいとの考えを示している[13]。2020年度(令和2年度)からは住田町教育委員会などを事務局とする住田高校魅力化推進会議が設置されている[14][15]

出身有名人

アクセス

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads