トップQs
タイムライン
チャット
視点

岩黒島

香川県坂出市の島 ウィキペディアから

岩黒島map
Remove ads

岩黒島(いわくろじま、いくろじま)は香川県坂出市瀬戸内海に浮かぶ塩飽諸島瀬戸大橋が渡っている。

概要 岩黒島, 所在地 ...
Thumb
瀬戸大橋線の列車内より島内を望む

概要

人口94人、面積0.16km2、周囲1.6km。全域が香川県坂出市岩黒に属している。郵便番号は762-0072(坂出郵便局管区)。

歴史

Thumb
架橋前の岩黒島全体の空中写真。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

かつては全域が「仲多度郡与島村」(よしまそん)に属していたが、1953年昭和28年)に坂出市に編入された。1988年(昭和63年)には瀬戸大橋が開通し本土へ陸続きで渡れるようになった。北隣の櫃石島、南隣の与島にも陸続きで渡れる。

年表

交通

道路

瀬戸中央自動車道の下り線にのみ島民専用のランプウェイがあり、島民・関係者のみ、専用カードによりゲートを通り、児島方面から島へ下り、島から坂出方面に向かうことができる。

専用カード所有者が坂出方面から島に向かう場合、一旦櫃石島インターチェンジに向かい、流出ゲートの前のUターン場でUターンして、改めて岩黒島のランプウェイに向かうことになる。 同様に島から児島方面に向かう場合は、ランプウェイを上がって与島インターチェンジに向かい、流出ゲートの前のUターン場でUターンして北上する。

いずれの場合も、専用カードがない一般の者は利用できない。

バス

瀬戸大橋上にバス停留所があり、観光客などはエレベーターで島へ出入りすることができる。非常電話もある。 また、反対車線からの移動はトンネルを使ってエレベーターまで移動する。 2021年3月31日まで下津井電鉄も運行していた[1]

※この島には鉄道(瀬戸大橋線)が通っているが、駅はなく島へのアクセスは出来ない。

主な施設

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads