トップQs
タイムライン
チャット
視点

嶺北広域行政事務組合

高知県長岡郡本山町、大豊町、土佐郡土佐町、大川村により構成される一部事務組合 ウィキペディアから

Remove ads

嶺北広域行政事務組合(れいほくこういきぎょうせいじむくみあい)は、高知県長岡郡本山町、同郡大豊町土佐郡土佐町、同郡大川村により構成される一部事務組合特別地方公共団体)である。

嶺北広域行政事務組合
さらに見る 国, 構成団体 ...

組織

  • 事務局
    • 嶺北広域介護認定審査会
    • 嶺北広域障害支援区分認定審査会
    • 嶺北斎苑(火葬場)
    • 嶺北衛生センター
    • 嶺北広域清掃センター
    • 嶺北広域最終処分場
  • 嶺北消防本部
  • 嶺西学校給食センター
Thumb
嶺西学校給食センター

歴史

  • 昭和48年5月 - 嶺北消防組合設置
  • 昭和54年3月 - 嶺北消防組合廃止
  • 昭和54年4月 - 一部事務組合(嶺北広域行政事務組合)として発足

消防本部

概要 嶺北広域行政事務組合嶺北消防本部, 情報 ...

所在地

  • 消防本部消防署-高知県長岡郡本山町本山995番地
    • 大豊分署-高知県長岡郡大豊町黒石348番地7

組織

  • 消防本部
    • 総務係
    • 予防係
    • 警防係
    • 消防係
  • 嶺北消防署
    • 大豊分署

歴史

  • 昭和48年5月 - 嶺北消防組合設置
  • 昭和48年6月 - 嶺北消防署開署
  • 昭和48年9月 - 嶺北消防署大豊出張所開所
  • 昭和49年4月 - 嶺北消防署、嶺北消防署大豊出張所がそれぞれ新庁舎に移転
  • 昭和49年7月 - 大川本川出張所開所
  • 昭和50年3月 - 大川本川出張所が新庁舎に移転
  • 昭和54年3月 - 嶺北消防組合廃止
  • 昭和54年4月 - 一部事務組合(嶺北広域行政事務組合)として発足
  • 昭和62年10月 - 嶺北消防署高速分遣所開所
  • 平成10年4月 - 大豊出張所及び大川本川出張所が分署に昇格
  • 平成16年10月1日 - 土佐郡本川村が伊野町・吾北村と合併、いの町となり、組合を離脱。旧本川村域の常備消防は嶺北消防本部が引き続き管轄。
  • 平成18年3月31日 - 大川本川分署閉鎖。
  • 平成18年4月1日 - いの町旧本川村域の常備消防が仁淀消防組合に移管される。
  • 平成29年4月 - 大豊分署が新庁舎に移転

装備

参考文献

関連項目

脚注

公式サイト

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads