トップQs
タイムライン
チャット
視点

工藤壽樹

日本の政治家 ウィキペディアから

工藤壽樹
Remove ads

工藤 壽樹(工藤 寿樹、くどう としき、1949年昭和24年〉11月26日 - )は、日本政治家、元地方公務員北海道函館市長(3期)。

概要 生年月日, 出生地 ...

概要

北海道爾志郡乙部町生まれ。函館ラ・サール高等学校早稲田大学法学部卒業。1973年4月、亀田市役所に就職。なお亀田市は同年12月1日に函館市に編入されている。

函館市秘書課長、財務部次長、財務部長、企画部長を歴任し、2006年4月、西尾正範函館市長の下、函館市助役(のち副市長)に就任するが[1]2009年12月、西尾市政を批判し、副市長を辞任[2]

函館市長選挙

2011年4月24日に行われた函館市長選挙に無所属で出馬。現職の西尾正範を破り、初当選を果たした[3][4]4月27日、市長就任[5]。 ※当日有権者数:233,385人 最終投票率:55.65%(前回比:-5.09pts)

さらに見る 候補者名, 年齢 ...

2015年4月26日に行われた市長選で元衆議院議員秘書の新人を破り、再選[6][7]。 ※当日有権者数:226,122人 最終投票率:51.86%(前回比:-3.79pts)

さらに見る 候補者名, 年齢 ...

2019年4月21日に行われた市長選で元弘前大准教授の新人を破り3選[8]。 ※当日有権者数:221,166人 最終投票率:49.32%(前回比:-2.54pts)

さらに見る 候補者名, 年齢 ...

2023年4月23日に行われた市長選では工藤の元で観光部部長、福祉部部長を務め、俳優大泉洋の兄である大泉潤との一騎討ちとなった。自由民主党公明党から推薦を受けたが、立憲民主党が支持する大泉に大差で敗れた[9]

※当日有権者数:210,568人 最終投票率:58.15%(前回比:8.83pts)

さらに見る 候補者名, 年齢 ...

2024年(令和6年)11月の秋の叙勲において、旭日中綬章を受章した[10][11]

Remove ads

政策


関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads