トップQs
タイムライン
チャット
視点
市立札幌平岸高等学校
北海道札幌市にある公立高校 ウィキペディアから
Remove ads
市立札幌平岸高等学校(しりつ さっぽろひらぎしこうとうがっこう、Municipal Sapporo Hiragishi High School)は、北海道札幌市豊平区にある公立(市立)の高等学校である。前身となった北海道札幌石山高等学校についても述べる。
Remove ads
沿革
- 1950年
- 4月1日 - 豊平町立北海道月寒高等学校石山分校として開校。
- 7月24日 - 本校が北海道月寒高等学校に改称。北海道月寒高等学校石山分校となる。
- 1953年 - 北海道石山高等学校として独立。(豊平町立)
- 1961年 - 豊平町の札幌市合併により北海道札幌石山高等学校と改称。(札幌市立)
- 1980年 - 北海道札幌平岸高等学校が開校。札幌石山高等学校を統合する。
- 2005年 - 全日制普通科にデザインアートコースを開設。
- 2008年 - 定時制の募集を停止。
- 2010年 - 定時制を閉課。定時制の在校生は市立札幌大通高等学校へ転校。
- 2018年4月1日 - 市立札幌平岸高等学校に校名変更
教育課程
- 全日制課程
- 普通科
- 普通コース
- デザインアートコース
- 普通科
主な行事
- 7月上旬:平高祭 - 平岸高校最大の行事。
部活動
運動部
文化部
外局
同好会
- 数学同好会
立地
南区にほど近い。東に札幌市立平岸高台小学校、北に平岸霊園と隣接している。
交通
札幌市営地下鉄南北線澄川駅から徒歩10分
著名な出身者
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads