トップQs
タイムライン
チャット
視点

帯広の森アイスアリーナ

北海道帯広市にあるスケートリンク ウィキペディアから

帯広の森アイスアリーナmap
Remove ads

帯広の森アイスアリーナ(おびひろのもりアイスアリーナ)は、北海道帯広市にあるスケートリンク。この項目では隣接する帯広の森第二アイスアリーナ(おびひろのもりだいにアイスアリーナ)についても記載している。

概要 帯広の森アイスアリーナ Obihiro-no-mori Ice Arena, 施設情報 ...
概要 帯広の森第二アイスアリーナ Obihiro-no-mori Second Ice Arena, 施設情報 ...
Remove ads

概要

帯広の森アイスアリーナは1987年昭和62年)8月30日、帯広の森第二アリーナは同年12月30日帯広の森運動公園に開館した[1][3]。建設に際して、帯広の森アイスアリーナには北海道から[1]、第二アイスアリーナには日本船舶振興会(現在の日本財団)から補助を受けた[3]

2019年1月に開催されたIIHF女子U18世界選手権1989年平成元年)開催の第44回国民体育大会(はまなす国体)、2002年(平成14年)の第57回国民体育大会冬季大会(とかち青空国体)のアイスホッケー競技会で使用され[4][5]全日本女子アイスホッケー選手権大会日本学生氷上競技選手権大会日本学生女子アイスホッケー大会全国高等学校アイスホッケー競技選手権大会全国中学校アイスホッケー競技会などの全国大会がたびたび開催されている[6][7][8][9][10][11]ほか、アジアリーグアイスホッケー女子日本アイスホッケーリーグの会場としても使用されている[12][13]

大会などが行われない日には一般開放の時間が設けられており、個人やクラブチームによる使用が可能。

Remove ads

施設

公衆無線LAN (Wi-Fi) 使用可能[14]

帯広の森アイスアリーナ

  • リンク/公認リンク(60 m×30 m)
  • バイピング永久床式(鋼管埋設)
  • ラウンジ
  • 選手控室
  • 研修室
  • レフェリー室
  • プレイヤーズベンチ
  • ペナルティーベンチ
  • 医務室
  • 放送室
  • 観覧席
  • ホワイエ

帯広の森第二アイスアリーナ

  • リンク/公認リンク(60 m×30 m)
  • バイピング永久床式(鋼管埋設)
  • 選手控室
  • プレーヤーズベンチ
  • ペナルティーベンチ
  • レフェリー室
  • オフィシャルボックス
  • 放送室

アクセス

北海道旅客鉄道(JR北海道)帯広駅からバスで約40分[15]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads