トップQs
タイムライン
チャット
視点

常石隆志

日本の囲碁棋士 ウィキペディアから

Remove ads

常石隆志(つねいし たかし、1991年5月14日 - )は、日本棋院東京本院所属の囲碁棋士。五段。神奈川県三浦市出身、小林孝之三段(本院準棋士)門下。

概要 常石隆志 五段, 名前 ...

経歴

小学5年で漫画「ヒカルの碁」のアニメをきっかけに囲碁を知り、中山弘氏が開く子供囲碁教室に通い始める[1]。中学1年からプロを目指して日本棋院の院生となった。年齢制限のため2008年11月で院生を辞める。[2]

2009年7月、第4回朝日アマチュア囲碁名人戦三番勝負において、アマ名人の尹春浩(ユン・チュンホ、当時28歳)に2連勝してアマ名人位獲得[3]。2010年7月第5回朝日アマチュア囲碁名人戦でも、挑戦者の河成奉(ハ・ソンボン、当時28歳)を2勝1敗で破り、アマ名人を防衛[4]

2010年11月、一般のアマチュアが出場する外来予選などを勝ち抜き、冬季棋士採用試験本戦にて、2局を残して12勝1敗とし プロ入りを決めた[5]

2017年、本因坊戦の最終予選に進出するが、1回戦で小林覚に敗れた。

2018年、天元戦の本戦に進出するが、2回戦で呉柏毅に敗れた。

2021年、年間30勝9敗と好成績を残す。本因坊戦の最終予選に進出するが、準決勝で余正麒に敗れた。第47期名人戦の最終予選に進出するが、準決勝で謝依旻に敗れた。

2022年1月、前年の賞金ランキングで四段1位となり、五段に昇段[6]

Remove ads

人物

日本棋院の野球部に所属。[7]

良績

昇段履歴

さらに見る 段位, 日付 ...

受賞履歴

棋道賞
  • 勝率第1位賞:1回(2021年)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads