トップQs
タイムライン
チャット
視点
幼児の時間
ウィキペディアから
Remove ads
幼児の時間(ようじのじかん)は、日本放送協会の幼児向けラジオ番組。当時の表記で旧字体の漢字は新字体、歴史的仮名遣は現代仮名遣いで記述する。
![]() |
2017年度の番組
番組枠の変遷
幼児の時間(大阪第1放送)
- 概要
- 1927年5月、大阪中央放送局のローカル番組として開始された日本初の幼児向けラジオ番組。10分番組として不定期放送された後、1933年1月から土曜朝の定時放送が開始された。
幼児の時間(大阪第2放送)
- 概要
- 1933年9月から月曜日から土曜日までの帯番組となり、学校放送番組として第2放送に移行。月曜日から金曜日までは「音楽唱歌」と「連続童話」、土曜日はキリスト教系幼稚園が休園日なことを考慮し「音楽唱歌」のみを放送していた。
幼児の時間(第1期)
- 概要
- 1935年4月から日本全国放送となった学校放送の幼稚園番組として放送。戦況の悪化によるラジオの放送時間大幅縮小により、1945年3月31日をもって放送休止。
- 放送時間
Remove ads
幼児の時間(第2期)
- 概要
- 終戦後の放送再開と同時に学校放送枠から外れ、在宅幼児も正式に対象となる。
- 1951年4月から第2放送に移行するが、わずか1年2か月で第1放送に再移行。1969年4月に「幼稚園・保育所の時間」に改題されるまで第1放送で放送し続けた。
- 放送時間
- 曜日別番組
- 朗読番組
- 物語番組
- 音楽番組
- 生活指導番組
Remove ads
幼稚園・保育所の時間
- 概要
- 1969年4月7日開始。1969年4月5日までNHKラジオ第1放送「幼児の時間」として放送されていた2番組をNHKラジオ第2放送に移設し、番組枠名を「幼稚園・保育所の時間」に改題。
- 放送番組は『お話でてこい』と『ピッポピッポボンボン』の2番組であり、新番組が制作されないまま、1982年4月以降は『お話でてこい』のみの放送となっている。2017年度よりラジオ第1にきこえタマゴ!枠設置に伴い、プロ野球中継のない金曜日に放送することなり事実上復活される。
- 基礎情報
- 放送期間
- 放送局:NHKラジオ第1放送・NHKラジオ第2放送
- 対象:幼稚園・保育所
- 放送番組
Remove ads
参考文献
![]() |
- 『放送教育』、日本放送教育協会、NDLJP:2384993。
- 日本放送協会 編『学校放送25年の歩み』日本放送教育協会、1960年11月14日 。
- 磯辺武雄『わが国の学校放送史の研究』北樹出版、1999年6月25日。
- 日本放送協会 編『昭和六年 ラヂオ年鑑』誠文堂、1931年2月25日 。
- 日本放送協会 編『昭和七年 ラヂオ年鑑』日本放送出版協会、1932年3月25日 。
- 日本放送協会 編『昭和八年 ラヂオ年鑑』日本放送出版協会、1933年6月10日 。
- 日本放送協会 編『昭和九年 ラヂオ年鑑』日本放送出版協会、1934年6月18日 。
- 日本放送協会 編『昭和十年 ラヂオ年鑑』日本放送出版協会、1935年5月15日 。
- 日本放送協会 編『昭和十一年 ラヂオ年鑑』日本放送出版協会、1936年6月5日 。
- 日本放送協会 編『昭和十二年 ラヂオ年鑑』日本放送出版協会、1937年5月10日 。
- 日本放送協会 編『昭和十三年 ラヂオ年鑑』日本放送出版協会、1938年6月15日 。
- 日本放送協会 編『昭和十五年 ラヂオ年鑑』日本放送出版協会、1940年1月10日 。
- 日本放送協会 編『昭和十六年 ラヂオ年鑑』日本放送出版協会、1940年12月30日 。
- 日本放送協会 編『昭和十七年 ラジオ年鑑』日本放送出版協会、1941年12月30日 。
- 日本放送協会 編『昭和十八年 ラジオ年鑑』日本放送出版協会、1943年1月30日 。
- 日本放送協会 編『ラジオ年鑑 昭和二十二年版』日本放送出版協会、1947年9月1日 。
- 日本放送協会 編『ラジオ年鑑 昭和二十三年版』日本放送出版協会、1948年12月30日 。
- 日本放送協会 編『ラジオ年鑑 昭和24年版』日本放送出版協会、1949年12月15日 。
- 日本放送協会 編『ラジオ年鑑 昭和25年版』日本放送出版協会、1950年12月15日 。
- 日本放送協会 編『NHKラジオ年鑑1951』ラジオサービスセンター、1951年12月1日 。
- 日本放送協会 編『NHKラジオ年鑑1953』ラジオサービスセンター、1952年12月1日 。
- 日本放送協会 編『NHK年鑑1954』ラジオサービスセンター、1953年12月1日 。
- 日本放送協会 編『NHK年鑑1955』ラジオサービスセンター、1954年12月1日 。
- 日本放送協会 編『NHK年鑑1956』日本放送出版協会、1955年11月1日 。
- 日本放送協会 編『NHK年鑑1957』日本放送出版協会、1956年11月1日 。
- 日本放送協会 編『NHK年鑑1958』日本放送出版協会、1957年11月1日 。
- 日本放送協会 編『NHK年鑑1959』日本放送出版協会、1958年12月1日 。
- 日本放送協会 編『NHK年鑑1960』日本放送出版協会、1959年12月1日 。
- 日本放送協会 編『NHK年鑑1961』日本放送出版協会、1960年12月25日 。
- 日本放送協会 編『NHK年鑑1962』日本放送出版協会、1961年12月1日 。
- 日本放送協会 編『NHK年鑑1962 No.2』日本放送出版協会、1962年9月1日 。
- 日本放送協会 編『NHK年鑑'63』日本放送出版協会、1963年10月10日 。
- 日本放送協会 編『NHK年鑑'64』日本放送出版協会、1964年10月15日 。
- 日本放送協会 編『NHK年鑑'65』日本放送出版協会、1965年10月25日 。
- 日本放送協会 編『NHK年鑑'66』日本放送出版協会、1966年9月30日 。
- 日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修室 編『NHK年鑑'67』日本放送出版協会、1967年9月10日 。
- 日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修室 編『NHK年鑑'68』日本放送出版協会、1968年9月15日 。
- 日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修室 編『NHK年鑑'69』日本放送出版協会、1969年9月20日 。
- 日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修室 編『NHK年鑑'70』日本放送出版協会、1970年9月20日 。
- 日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修室 編『NHK年鑑'71』日本放送出版協会、1971年9月20日。
- 日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修室 編『NHK年鑑'72』日本放送出版協会、1972年9月20日。
- 日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修室 編『NHK年鑑'73』日本放送出版協会、1973年10月15日。
- 日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修室 編『NHK年鑑'74』日本放送出版協会、1974年9月25日。
- 日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修室 編『NHK年鑑'75』日本放送出版協会、1975年9月25日。
- 日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修室 編『NHK年鑑'76』日本放送出版協会、1976年9月25日。
- 日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修室 編『NHK年鑑'77』日本放送出版協会、1977年9月25日。
- 日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修室 編『NHK年鑑'78』日本放送出版協会、1978年9月25日。
- 日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修室 編『NHK年鑑'79』日本放送出版協会、1979年9月25日。
- 日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修部 編『NHK年鑑'80』日本放送出版協会、1980年9月25日。
- 日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修部 編『NHK年鑑'81』日本放送出版協会、1981年9月25日。
- 日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修部 編『NHK年鑑'82』日本放送出版協会、1982年9月25日。
- 日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修部 編『NHK年鑑'83』日本放送出版協会、1983年9月27日。
- 日本放送協会放送文化調査研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'84』日本放送出版協会、1984年9月28日 。
- 日本放送協会放送文化調査研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'84』日本放送出版協会、1984年9月28日。
- 日本放送協会放送文化調査研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'85』日本放送出版協会、1985年9月25日。
- 日本放送協会放送文化調査研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'86』日本放送出版協会、1986年9月25日。
- 日本放送協会放送文化調査研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'87』日本放送出版協会、1987年9月25日。
- 日本放送協会放送文化調査研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'88』日本放送出版協会、1988年9月28日。
- 日本放送協会放送文化調査研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'89』日本放送出版協会、1989年10月2日。
- 日本放送協会放送文化研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'90』日本放送出版協会、1990年10月1日。
- 日本放送協会放送文化研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'91』日本放送出版協会、1991年10月15日。
- 日本放送協会放送文化研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'92』日本放送出版協会、1992年10月9日。
- 日本放送協会放送文化研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'93』日本放送出版協会、1993年10月15日。
- 日本放送協会放送文化研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'94』日本放送出版協会、1994年10月11日。
- 日本放送協会放送文化研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'95』日本放送出版協会、1995年10月11日。
- 日本放送協会放送文化研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'96』日本放送出版協会、1996年10月15日。
- 日本放送協会放送文化研究所 (メディア情報) 編『NHK年鑑'97』日本放送出版協会、1997年10月17日。
- 日本放送協会放送文化研究所 (メディア情報) 編『NHK年鑑'98』日本放送出版協会、1998年10月30日。
- 日本放送協会放送文化研究所 (メディア情報) 編『NHK年鑑'99』日本放送出版協会、1999年11月30日。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2000』日本放送出版協会、2000年10月30日。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2001』日本放送出版協会、2001年10月30日。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2002』日本放送出版協会、2002年10月31日。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2003』日本放送出版協会、2003年10月31日。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2004』日本放送出版協会、2004年10月31日。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2005』日本放送出版協会、2005年10月31日。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2006』日本放送出版協会、2006年11月15日。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2007』日本放送出版協会、2007年11月20日。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2008』日本放送出版協会、2008年10月30日。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2009』日本放送出版協会、2009年9月30日 。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2010』日本放送出版協会、2010年9月30日 。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2011』NHK出版、2011年11月15日 。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2012』NHK出版、2012年10月30日 。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2013』NHK出版、2013年11月15日 。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2014』NHK出版、2014年11月14日 。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2015』NHK出版、2015年11月13日 。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2016』NHK出版、2016年11月11日 。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2017』NHK出版、2017年11月10日 。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2018』NHK出版、2018年10月30日 。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2019』NHK出版、2019年10月25日 。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2020』NHK出版、2020年12月11日 。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2021』NHK出版、2021年10月30日 。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2022』NHK出版、2022年10月28日 。
- NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2023』NHK出版、2023年10月27日 。
Remove ads
関連項目
外部リンク
- KIDS WORLD - 幼稚園・保育所向け番組のひろば - ウェイバックマシン(2007年5月5日アーカイブ分)
- 幼児の時間 - NHK放送史
- 戦時保育所の時間 - NHK放送史
- 幼稚園・保育所の時間 - NHK放送史
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads