トップQs
タイムライン
チャット
視点
府中湖パーキングエリア
香川県坂出市にある高松自動車道のパーキングエリア ウィキペディアから
Remove ads
府中湖パーキングエリア(ふちゅうこパーキングエリア)は、香川県坂出市府中町にある高松自動車道のパーキングエリアである。府中湖スマートインターチェンジを併設する。
2008年3月23日にスマートインターチェンジの社会実験が始まり、2008年8月1日より利用時間が24時間に拡大された(それまでは6:00 - 24:00の18時間)[1]。2009年4月1日に恒久化された。香川県道184号綾川府中線に接続している。これにより、綾歌郡綾川町へのアクセスが向上した。なお、スマートインターは車長12m以上の車は利用できない。
Remove ads
道路
- E11 高松自動車道
- 接続する道路:香川県道184号綾川府中線
施設
上り線(高松・鳴門方面)
- 駐車場
- 大型 17台
- 小型 36台
- 二輪 4台
- トイレ
- 給電スタンド(24時間)
- スナック(ほとり亭、8:00 - 19:00)
- コンビニエンスストア「セブンイレブン」(24時間・2018年4月27日オープン)[2]
- 2006年11月11日に、高速道路外からこれらの施設を利用できるウェルカムゲートが設置され、スマートIC設置工事に伴い一時閉鎖された後再開している。付近を香川県道184号綾川府中線が通る。
- 構造上、本スマートICで流出する車両は本PAの施設を利用できない(ウェルカムゲートを通って利用することはできる)。流入車は利用できる。
下り線(岡山・川之江方面)
- 駐車場
- 大型 15台
- 小型 37台
- 二輪 4台
- トイレ
- 男性 大4(和式1・洋式3)・小8
- 女性 13(和式2・洋式11)
- 車椅子用 1
- 給電スタンド(24時間)
- スナック(7:30 - 19:30)
- ショッピング(7:30 - 19:30)
- 自動販売機
- 携帯電話充電器(7:30 - 19:30)
- 高灯籠に似せた高架水槽
- 構造上、上り線とは逆に本スマートICで流入する車両は本PAの施設を利用できない。流出車は利用できる。
Remove ads
隣
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads