平成13年(2001年)の中央省庁再編以後の歴代住宅局長。同ポストを巡っては、事務官と技官が交互に就任する人事慣行がある[2]。
さらに見る 在任期間, 氏名 ...
中央省庁再編後の住宅局長(部局名の国土交通省は省略)
| 在任期間 | 
氏名 | 
身分 | 
前職 | 
後職 | 
最終官職 | 
| 2000.7-2002.7 | 
三沢真 | 
事務官 | 
建設省大臣官房審議官 | 
国土交通省総合政策局長 | 
国土交通審議官 | 
| 2002.7-2004.7 | 
松野仁 | 
技官 | 
国土交通省大臣官房審議官 | 
退官 | 
(住宅局長) | 
| 2004.7-2006.7 | 
山本繁太郎 | 
事務官 | 
内閣府政策統括官(防災担当) | 
国土交通審議官 | 
内閣官房地域活性化統合事務局長 | 
| 2006.7-2007.7 | 
榊正剛 | 
事務官 | 
内閣府政策統括官(防災担当) | 
総合政策局長 | 
国土交通審議官 | 
| 2007.7-2009.7 | 
和泉洋人 | 
技官 | 
大臣官房審議官(住宅局担当) | 
内閣官房地域活性化統合事務局長 | 
内閣総理大臣補佐官 | 
| 2009.7-2012.9 | 
川本正一郎 | 
事務官 | 
国土計画局長 | 
都市局長 | 
内閣官房地域活性化統合事務局長 | 
| 2012.9-2014.7 | 
井上俊之 | 
技官 | 
大臣官房審議官(住宅局担当) | 
退官 | 
(住宅局長) | 
| 2014.7-2015.7 | 
橋本公博 | 
技官 | 
大臣官房審議官(住宅局担当) | 
退官 | 
(住宅局長) | 
| 2015.7-2017.7 | 
由木文彦 | 
事務官 | 
大臣官房総括審議官 | 
総合政策局長 | 
復興庁事務次官 | 
| 2017.7-2018.7 | 
伊藤明子 | 
技官 | 
大臣官房審議官(住宅局担当) | 
内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局地方創生総括官補ほか併任※ | 
消費者庁長官 | 
| 2018.7-2019.7 | 
石田優 | 
事務官 | 
大臣官房総括審議官 | 
復興庁統括官 | 
復興庁事務次官 | 
| 2019.7-2020.7 | 
眞鍋純 | 
技官 | 
大臣官房審議官(住宅局担当) | 
内閣府地方創生推進事務局長 | 
(左記) | 
| 2020.7-2021.7 | 
和田信貴 | 
事務官 | 
内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局地方創生総括官補ほか併任 | 
総合政策局長 | 
国土交通事務次官 | 
| 2021.7-2022.6 | 
淡野博久 | 
技官 | 
大臣官房審議官(住宅局担当) | 
内閣府地方創生推進事務局長 | 
(左記) | 
| 2022.7-2023.9 | 
塩見英之 | 
事務官 | 
大臣官房審議官(住宅局担当) | 
不動産・建設経済局長、総合政策局長、国土交通審議官 | 
左記現職 | 
| 2023.9-2024.7 | 
石坂聡 | 
技官 | 
大臣官房審議官(住宅局担当) | 
内閣府地方創生推進事務局長、大臣官房付 | 
(左記) | 
| 2024.7-2025.7 | 
楠田幹人 | 
事務官 | 
大臣官房審議官(不動産・建設経済局担当) | 
不動産・建設経済局長 | 
左記現職 | 
| 2025.7- | 
宿本尚吾 | 
技官 | 
大臣官房審議官(住宅局担当) | 
現職 | 
左記現職 | 
閉じる
 
※ 内閣府本府地方創生推進室次長を併任
注:「現職」は2025年6月編集時点.