トップQs
タイムライン
チャット
視点

想わせぶりっこ

ウィキペディアから

Remove ads

想わせぶりっこ」(おもわせぶりっこ)は、日本の女性アイドルグループ・≠MEの楽曲。作詞は指原莉乃、作曲はヤナガワタカオが担当した。2023年9月6日に≠MEの7thシングルとしてキングレコードから発売された[5]。楽曲のセンターポジションは鈴木瞳美が務めた[6]

概要 「想わせぶりっこ」, ≠ME の シングル ...
Remove ads

概要

Type-A・Type-B・Type-C(CD+DVD)、ノイミー盤(CDのみ)の4形態でのリリース[5]。 ≒JOYの楽曲はメジャーデビューに伴い本作を最後に≠MEの作品には収録されていない。

アートワーク

ジャケット・アートワークのアートディレクションとデザインは大瀧由子が担当した[7]

ジャケット写真のメンバー
Type-A 鈴木瞳美
Type-B 河口夏音・川中子奈月心・菅波美玲・鈴木瞳美・谷崎早耶・本田珠由記
Type-C 尾木波菜・落合希来里・蟹沢萌子・櫻井もも・冨田菜々風・永田詩央里
ノイミー盤 全員

Type-Cには封入特典として≒JOYアナザージャケットが封入された[5]

ミュージック・ビデオ

想わせぶりっこ
監督:ナカジマセイト / 振付:CRE8BOY[8]
MV監督のナカジマセイトは、「歌詞やメロディから生まれる、鈴木さんの『愛のある圧』をどう視覚表現として広げていくか、企画の段階では大小含めて10案くらいアイデアを出して、それでもまとまらず色んなエッセンスを混ぜてようやく今の形になりました。『おとぎ話の世界に迷い込んだ鈴木さんがメンバーの魔法でヒロインに変身し、王子と結ばれるためにみんなで努力する』そんなお話をもとに、『巨大なお菓子』『涙の湖』、『魔法の絨毯』、『一面のお花畑』など、子どもの頃に夢見ていたことを形にしました。作品のテイストがコメディ要素も多いので、演出に合わせてコミカルに動くメンバーの姿も可愛らしく注目ポイントです。」とコメントしている[9]
フロアキラー
監督:MONA / 振付:武田舞香[10]
月下美人
監督:和田昇[11]
その先はイグザルト(≒JOY)
監督:ナカジマセイト / 振付:CRE8BOY[12]
デートの後、22時
監督:中山佳香 (Koe) / 振付:CRE8BOY[13]


シングル収録トラック

Type-A

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...

Type-B

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...

Type-C

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...

ノイミー盤

さらに見る #, タイトル ...

Special Edition

さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

歌唱メンバー

想わせぶりっこ

(センター:鈴木瞳美[6]

フロアキラー

(センター:落合希来里)[10]

  • 尾木波菜、落合希来里、蟹沢萌子、河口夏音、川中子奈月心、櫻井もも、菅波美玲、鈴木瞳美、谷崎早耶、冨田菜々風、永田詩央里、本田珠由記
月下美人
  • 蟹沢萌子、川中子奈月心、櫻井もも、冨田菜々風
その先はイグザルト (≒JOY)

(センター:江角怜音)[12]

  • 逢田珠里依、天野香乃愛、市原愛弓、江角怜音、大信田美月、大西葵、小澤愛実、髙橋舞、藤沢莉子、村山結香、山田杏佳、山野愛月
デートの後、22時

(センター:鈴木瞳美、冨田菜々風)[13]

  • 尾木波菜、落合希来里、蟹沢萌子、河口夏音、川中子奈月心、櫻井もも、菅波美玲、鈴木瞳美、谷崎早耶、冨田菜々風、永田詩央里、本田珠由記
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads