トップQs
タイムライン
チャット
視点

愛媛小林製薬

ウィキペディアから

愛媛小林製薬
Remove ads

愛媛小林製薬株式会社(えひめこばやしせいやく、: Ehime Kobayashi Pharmaceutical Co.,Ltd.)は、 愛媛県新居浜市に本社・工場を置く企業。小林製薬の製造子会社であり、不織布を使用した衛生用品などの製造を行う。

概要 種類, 本社所在地 ...
Remove ads

主な製品

沿革

  • 1962年 - 愛媛県川之江市(現・四国中央市)にて、エンゼル本舗株式会社設立。生理用ナプキンの製造開始。
  • 1971年 - 株式会社エンゼルに社名変更。
  • 1988年 - 小林製薬グループ入りし、「サラサーティ」の製造を開始。
  • 1989年 - 「サラサーティ普及タイプ」生産開始。
  • 1994年 - 「サラサーティ」コットンタイプ生産開始。
  • 1997年 - 「サラサーティWパウダー」生産開始。
  • 1998年 - 「メガネクリーナーふきふき」生産開始。
  • 2000年 - 「サラサーティコットン100 2枚重ねタイプ」生産開始。
  • 2002年 - 新居浜工場竣工。
  • 2003年 - 本社を愛媛県新居浜市黒島に移転。「愛媛小林製薬株式会社」に社名変更。
  • 2005年 - 「サラサーティ やわらかシルクタッチ」生産開始。太陽光発電設置(10kw発電)。
  • 2006年 - 小さくてめだたない「汗わきパット Riff」生産開始。「のどぬ~る ぬれマスク就寝用」生産開始。
  • 2007年 - 「サラサーティ SARA・LI・E(さらりえ)」生産開始。「のどぬ~る ぬれマスク加湿・ウィルス対策」生産開始。
  • 2008年 - 「のどぬ~る ぬれマスク鼻にスーっと」生産開始。
  • 2009年 - 「サラサーティSoLaLa♪(そらら)」生産開始。工場第2期棟竣工。小林製薬より「熱さまシート」の生産移管。
  • 2011年 - 「スマートフォンふきふき」生産開始。「サラサーティー消臭さらりえ」生産開始。
  • 2016年 - 製品倉庫竣工。
  • 2017年 - 「熱さまシート ストロング」生産開始。
  • 2020年 - 「赤ちゃん熱さま」生産開始。
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads