トップQs
タイムライン
チャット
視点
愛西市立佐織西中学校
愛知県愛西市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
愛西市立佐織西中学校(あいさいしりつ さおりにしちゅうがっこう)は、愛知県愛西市草平町阿原にある公立中学校。1981年に佐織町立西中学校として設立、2005年の市町村合併に伴って愛西市立へと移行した。
![]() |
概要
略称は「佐織西中(さおりにしちゅう)」あるいは「佐西中(さにしちゅう)」、生徒の間では「西中(にしちゅう)」「佐西(さにし)」などともいう。学区は旧佐織町のうち西部地区で、愛西市立草平小学校と愛西市立西川端小学校の卒業生が進学する。
佐織中学校の生徒数増加のために新設された中学校で、愛西市立の中学校では最も歴史が浅い。
沿革
教育目標
「誠実 責任 忍耐」を教育目標としている。
部活動
相撲部は1993年に東海中学相撲大会で団体3位になるなどの実績がある。
吹奏楽部はCBCこども音楽コンクールの優秀賞(1998年と1999年)や、愛知県マーチング大会の金賞(1999年)などの受賞歴があり、愛知県吹奏楽コンクールの出場もしている。(2024年)
女子バスケットボール部は2010年度、2011年度と愛知県大会に出場。2014年度は新人戦でも愛知県大会出場。
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads