トップQs
タイムライン
チャット
視点

憧れのハワイ航路

ウィキペディアから

Remove ads

憧れのハワイ航路」(あこがれのハワイこうろ)は、1948年(昭和23年)にキングレコードより発売された歌謡曲。また、それを基にした1950年(昭和25年)公開の新東宝映画。

本来小畑実が歌う予定で作られたが、たまたま小畑が東京を離れていて、岡が譲り受けた経緯がある[1][2]

作詞した石本自身、ハワイ航路(横浜 - ホノルル - サンフランシスコ。戦前は日本郵船の花形航路)への乗船経験が無かった。そのため、かつて郷里(広島県大竹市)の山から眺めた瀬戸内海を航行する大阪商船の別府航路の姿に、映画や小説で知ったハワイのイメージを重ねて作詞したという[3][4][5]

岡の没後は、岡を敬愛する若原一郎が番組で披露した他、坂上二郎が歌い継いでいる。近年では氷川きよしもカバーしている。サザンオールスターズ1981年に行ったコンサートツアー『そちらにおうかがいしてもよろしいですか?』のオープニングでこの曲をカバーしている[6]

2018年のアクト・アゲインスト・エイズイベント『平成三十年度! 第三回ひとり紅白歌合戦』で桑田佳祐がカバー[7]。翌年に発売されたこの公演を収めたライブビデオにも収録された。

Remove ads

映画

概要 憧れのハワイ航路, 監督 ...
  • モノクロ、スタンダードサイズ、映倫番号:129。

キャスト

スタッフ

  • 監督:斎藤寅次郎
  • 製作:伊藤基彦
  • 脚本:八住利雄
  • 原作:サトウハチロー
  • 音楽:上原げんと
  • 撮影:友成達雄
  • 照明:秋山清幸
  • 録音:沼田春雄
  • 美術:加藤雅俊
  • 助監督:松林和尚
  • 編集:神島婦美子
  • 特殊撮影:天羽四郎
  • 製作主任:鈴木義久
  • 主題歌:「憧れのハワイ航路」「憧れのブルーハワイ」「想い出の丘」(歌:岡晴夫)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads