トップQs
タイムライン
チャット
視点

戦場にかける橋2/クワイ河からの生還

ウィキペディアから

Remove ads

戦場にかける橋2/クワイ河からの生還』(せんじょうにかけるはし2 クワイがわからのせいかん 原題:Return from the River Kwai)は、1989年制作のイギリス戦争映画日本からも仲代達矢らが出演している。

概要 監督, 脚本 ...

ジョーン・ブレアとクレイ・ブレア・Jr夫妻が泰緬鉄道建設に動員されて生き残った元戦時捕虜に取材して書き上げたノンフィクション『クワイ河からの生還』が原作だが、映画は原作には無い荒唐無稽なフィクションが多く、原作を忠実に描いた場面をすべて集めても10分にも満たない。80分以上の創作のほとんどは戦時捕虜が抵抗するエピソードで、事実とはかけ離れた内容になっている。

なお1957年の映画『戦場にかける橋』(原題:The Bridge on The River Kwai)の続編であるかのようなタイトルだが、実際には無関係の作品である。その為、『戦場にかける橋』の権利元から商標侵害について訴訟を受け、アメリカ合衆国での上映は行われなかった[1]

Remove ads

あらすじ

日本軍タイビルマ戦線で捕虜となった連合軍兵士たちを動員して造らせたクワイ河鉄橋が爆破された。

日本政府は国内の労働力不足を補うため、生き残った捕虜たちを日本本土へ護送しようとしていた。それを知った捕虜たちは奇襲攻撃などで抵抗を試みるが、ことごとく失敗に終わり、多くの犠牲者を出してしまう。

そしてついに、サイゴンから日本本土へと輸送船で送られる事になった彼等だが、1人逃れたアメリカ空軍のクロフォード中尉、そして船中ではオーストラリア海軍のハント中佐とイギリス軍のベンフォード少佐が反撃の機会をうかがっていた…。

キャスト

さらに見る 役名, 俳優 ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads