トップQs
タイムライン
チャット
視点

戦後70年 ニッポンの肖像

ウィキペディアから

Remove ads

戦後70年 ニッポンの肖像』(せんごななじゅうねん ニッポンのしょうぞう)は、NHKNHKスペシャル』で2015年に放送されていたシリーズ企画[1]NHKオンデマンドでも配信されている。

概要 ジャンル, 製作 ...

概要

2015年4月18日から8月15日にかけて『NHKスペシャル』枠で放送。本放送に先駆けて、同年元旦タモリらが出演したプロローグ番組が放送された[1]。戦後70年を迎え、国際社会・政治・経済において日本がどのような立場であったのか、戦争に関連する議題を交えて放送した。

ほかのNHKスペシャルの番組に比べて、20代から30代の若年層が多く視聴していた特徴がある[2]

出演者

司会・進行

そのほか、放送回によってゲストが出演。

放送リスト

さらに見る サブタイトル, 放送日 ...

オープニング映像

終戦の年に生まれた子どもが日本の復興とともに成長し、家族をつくり70歳になるまでの姿を36の戦後70年の文化や出来事を織り交ぜながら描いた白組のCG制作による40秒の映像。漫画家・ちばてつやがキャラクターデザインを担当した。

映像で描かれた戦後の出来事・文化
Remove ads

ニッポンのポ

戦後日本の歩みから見つけた「懐かしくて、新しい発見」を毎日届ける関連ポータルサイト企画。2015年4月10日に開始され、8月31日まで更新された。タイトルの「ポ」は戦後の日本人が一歩ずつ刻み続けた「歩」として、あの一瞬を思い起こさせる「ポ」・いまのニッポンを形づくった「ポ」・そして人生の歩みと重なる「ポ」を日々紹介する「ポ」ータルサイトという意味が込められている。また、「戦後70年 ニッポンの肖像」シリーズ以外のNHK戦後70年関連番組の情報も掲載された。

主な連載
  • 俗語辞典 - 各時代の俗語、族文化から戦後70年の世俗をたどる。
  • ソレナニ図鑑 - 戦後の一時期に一世を風靡したアイテムで世代間ギャップを測る。
  • きょうの「ポ」/あの日の「ポ」 - 投稿日に起こった戦後の出来事を主に一つ紹介する。当初は『きょうの「ポ」』の題名で連載されていたが、更新終了後は『あの日の「ポ」』に改題。

スタッフ

シリーズ企画であるが、それぞれが独立した番組構成になっており、制作スタッフはそれぞれ異なっている。

全回共通

関連項目

出典・脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads