トップQs
タイムライン
チャット
視点

寺島しのぶ

日本の女優 (1972-) ウィキペディアから

寺島しのぶ
Remove ads

寺島 しのぶ(てらじま しのぶ、1972年12月28日 - )は、日本女優。本名は、寺嶋 グナシア 忍(てらじま グナシア しのぶ)[1]。旧姓名は、寺嶋 忍(てらじま しのぶ)。

概要 てらじま しのぶ 寺島 しのぶ, 本名 ...

京都府京都市[1]生まれ、東京都[2]出身。アプティパ所属。

Remove ads

略歴

要約
視点

2000年に映画『シベリア超特急2』で映画デビューを果たす。

2003年に公開された映画赤目四十八瀧心中未遂』に主演する。背中一面に迦陵頻伽の入れ墨を入れた姿をさらすシーンやセックスシーンなどがあり、母が止めるのを振り切って自ら出演を決め、下層の暮らしを送る主人公をここではない世界へと誘う濃密な魅力を持った女・綾を演じた。

同年に映画『ヴァイブレータ』に出演した。こちらは偶然出会った長距離運転手のトラックに乗って短い旅をする女・早川玲役。フリーライターの仕事をするうちに他人の思考や言葉に精神を支配されていく玲が、男と体を交わすことで次第に解放され、本能がほどけていくさまを生々しく演じた。

2003年に出演した映画『赤目四十八瀧心中未遂』『ヴァイブレータ』『ゲロッパ!』での演技が認められ、第27回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を始め、日本国内外で10以上の映画賞を受賞した。大胆なヌードシーンについては、母の富司純子(藤純子)から「あなたがヌードになるなら私は自殺する」と猛反対を受け、大げんかになった。舞台に関しても、第3回バッカーズ演劇奨励賞を受賞した。

以後も、2004年は映画『Tokyo Tower』に出演し、第29回日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞。2007年には映画『愛の流刑地』に出演し、第31回日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞するなど、愛に生きる女性の姿を心と体の両面から演じていくことへ圧倒的な力を見せつける。

2008年に映画『ハッピーフライト』ではプロフェッショナルなキャビンアテンダント役を演じた。

2009年の映画『守護天使』ではパワフルな鬼嫁役などライトな作品にも出演している。その後、2008年には、シアタークリエ『私生活』の演技で平成20年度(第63回)文化庁芸術祭賞(演劇部門・関東参加公演の部)優秀賞を受賞する。

2010年には、若松孝二監督の映画『キャタピラー』で、1964年の左幸子、1975年の田中絹代に次ぎ日本人として35年ぶりにベルリン国際映画祭世界三大映画祭の1つ)の最優秀女優賞(銀熊賞)を受賞[3]。他にも、第84回キネマ旬報賞主演女優賞、第65回毎日映画コンクール女優主演賞、第53回ブルーリボン賞主演女優賞、第34回日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞した。

2013年には映画『ヘルタースケルター』に出演し、第36回日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞した。

2018年5月29日から6月3日までドイツ・フランクフルトで開催された第18回ニッポン・コネクションにて、主演作『オー・ルーシー!』が観客によって選ばれるニッポン・シネマ部門の最優秀作品賞にあたるニッポンシネマアワードを受賞。あわせて寺島本人がニッポン名誉賞を受賞した[4]

Remove ads

人物

要約
視点

家族

  • 2007年(平成19年)2月26日、日本在住のユダヤ系フランス人アートディレクター、ローラン・グナシア(Laurent Ghnassia)と結婚した[10]。グナシアには、既に別の女性との間に一人娘がおり、実子として認知しているという[10]。国際結婚であり、夫婦の共通の言語は「心と心で伝わる英語」「シングリッシュ(心グリッシュ)」とコメントして話題となった[11]
  • 2012年9月11日、第一子となる男児を出産。歌舞伎俳優にしてもいいと語った[12]。なお、ハーフの歌舞伎俳優には、十五代目市村羽左衛門という前例がある。その後、自身の仕事を極力抑えて、長男に役者に必要な稽古を身につけさせるため付き添い、奮闘した。その姿はドキュメンタリー番組「寺島しのぶと眞秀君 奮闘記」で密着取材されて定期的に放送された。長男は寺嶋眞秀の名で幼児の頃から歌舞伎の舞台に立ち、また、子役としてテレビドラマなどにも出演。2023年5月2日、初代尾上眞秀と名を改め、歌舞伎座にて初舞台を踏んだ[13]
  • 十三代目市川團十郎白猿が姉弟の幼馴染で友人。海老蔵も彼女に飛び膝蹴りを食わされたことがあるという。弟・菊之助が二代目中村吉右衛門の四女と結婚したため(しのぶの弟・菊之助の妻が團十郎と再従兄弟)、團十郎とは親戚となった。
  • 苗字の読みは以前、「てらしま」だったが、結婚を報告した文書で「Terajima」と表記して以降「てらじま」となる。母は自分の映画を自身に見せることもなく、今までも見たことがない。文学座に入る時、太地喜和子に「あなた、絶対にお母さんの映画は見ない方がいいわ。女優を辞めたくなるから」と言われたことが理由。「ジョークかもしれないけど、それが子どもながらに頭に残って、見ちゃいけないと思うようになってしまった」という[14][リンク切れ]

出来事

2015年2月23日WOWOW生放送された「第87回アカデミー賞授賞式」では、作品賞監督賞脚本賞撮影賞を受賞し放送当時日本では未公開だった『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』のラストシーン及び助演女優賞に輝いた『6才のボクが、大人になるまで。』のオチについて堂々とネタバレを話し、大ひんしゅくを買う騒ぎがあった[15]

健康問題

2025年2月18日、同年1月にラムゼイ・ハント症候群と診断され入院していたことを明らかにした[16]

Remove ads

受賞歴

出演

テレビドラマ

ラジオ

映画

舞台

歌舞伎

  • 六本木歌舞伎 座頭市(2017年2月、EXシアター六本木) - 薄霧太夫/おすず[62][63]
  • 錦秋十月大歌舞伎 文七元結物語(2023年10月、歌舞伎座) - 長兵衛女房お兼[64][65]

ウェブ

  • 大人の女性のためのトラベル・ウェブ・マガジン『旅色』(2009年)

Webドラマ

Web映画

テレビアニメ

ドキュメンタリー

CM

テレビその他

  • 情熱大陸(2004年3月7日・2023年10月8日、毎日放送
  • 寺島しのぶと眞秀君 奮闘記(BS日テレ
    • はらはらドキドキ!寺島しのぶと4歳眞秀君奮闘記!〜僕、歌舞伎に挑戦します〜(2017年5月14日)
    • 寺島しのぶと眞秀君 奮闘記・2018〜母と息子の成長物語〜(2018年7月14日)
    • 寺島しのぶと眞秀君 奮闘記・2019〜舞台に稽古に大忙し〜(2019年10月13日)
    • 寺島しのぶと眞秀君 奮闘記・2021〜ただいま9歳 好奇心のかたまりだ〜(2021年10月16日)
  • 徹子の部屋テレビ朝日
    • 2017年5月5日、2022年11月3日 - 長男・寺嶋眞秀と共に「寺島しのぶ&寺嶋眞秀親子」として出演
    • 徹子の部屋 45周年突入SP(2020年4月2日、テレビ朝日)
  • サワコの朝(2019年4月6日放送、毎日放送・TBSテレビ) - 長男・寺嶋眞秀と出演
  • 第74回NHK紅白歌合戦(2023年12月31日〈予定〉、NHK総合・ラジオ第1) - ゲスト審査員[73]
Remove ads

書籍

  • 『体内時計』主婦と生活社、2003年12月 ISBN 978-4-391-12884-0
  • 柳美里対談集 沈黙より軽い言葉を発するなかれ』創出版、2012年8月 ISBN 978-4-904795-19-4

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads