トップQs
タイムライン
チャット
視点
戸島壮太郎
日本のサウンドデザイナー ウィキペディアから
Remove ads
戸島 壮太郎(とじま そうたろう、1971年7月8日 - )は元小島プロダクション所属のオーディオディレクター(音響監督)。小島秀夫が配信していた『HIDECHAN! ラジオ』に登場するスタッフでもあり、番組中では小島秀夫と菊地由美のサポートをしていた。愛称はトジーン。
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2015年11月) |
2009年に渡米し、マイクロソフト社内のHaloスタジオである343 Industriesに所属し、2023年までHaloシリーズの音響を統括した[1]。
経歴
人物
- ゲームオーディオクリエイター。作曲家、サウンドデザイナー、オーディオディレクターとして日米で活動。
- METAL GEAR SOLIDシリーズの小島秀夫監督と共にポッドキャスト番組『HIDECHAN!ラジオ』にレギュラー出演していた事でも知られる。
- 『HIDECHAN!ラジオ』には2005年12月19日に収録された試験放送第1回で出演しているが、本放送での初登場は第5回。「ヒデオナビゲーター01」である菊地由美の代わりに、「ヒデゲーター007(ダブルオーセブン)」として登場した。小島秀夫による自己紹介で「コジプロのヴィン・ディーゼル」と呼ばれた。
- ルーキー当時、お笑い芸人のよゐこのゲームが回ってきた事がある。
- 「ハハハ」という声が異常に面白い為、ヒデラジの番組中、小島に「笑い袋を作った方がいいんじゃないかな?」と言われた事がある。
- 作詞家としても活動しており、菊地由美と井上喜久子がユニットを組んだツーハンプリンセスの曲「おいしいツーハン生活」を作詞した。
- METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTSにおいてAudio Director(音響監督)を担当。
- 2009年は『HIDECHAN!ラジオ』への出演が減少、消息を心配されたが自身のブログで小島プロダクションを辞めたことを明言。また、本当はラジオで特集を組む予定でもあったことを明かした。[4]
- 2011.05.13(金)更新の『HIDECHAN!ラジオ』第292回に電話インタビューという形で、アメリカシアトルから久々にラジオに登場。小島から「月一でトジーンコーナーやろっか?」と言われる。
- Halo_4、Halo 5: Guardians、Halo Infiniteの、Audio Director(音響監督)を担当。
- Halo_4において日本語の主要声優を変更した事でファンの反発を招き、署名問題にまで発展した。[5]
- 2023年に新規のゲームスタジオWorlds Untoldに参加するが、2024年末にスタジオが閉鎖。
- Golden Reel Award、Tec Awards、Inside Gaming Awards、G.A.N.G AWARDをはじめ、数々の国際音響賞を受賞。
Remove ads
声優出演
- インターネットパイロットドラマ・2.5大作戦-714(ナイスプライス)
作品参加リスト
- Blaze & Blade Busters (1998)
- がんばれゴエモンシリーズ
- がんばれゴエモン~もののけ道中 飛び出せ鍋奉行!~(1999)
- おわらいよゐこのげえむ道~オヤジ探して3丁目~(1999)
- pop'n musicシリーズ
- pop'n music GB(2000)
- pop'n music6(2001)
- pop'n music7(2001)
- pop'n music10(2001)
- pop'n music14 FEVER!(2006)
- 悪魔城ドラキュラシリーズ
- ZONE OF THE ENDERSシリーズ
- ANUBIS ZONE OF THE ENDERS(2003)
- メタルギアシリーズ
- Haloシリーズ
- Halo_4(2012)
- Halo 5: Guardians(2015)
- Halo Infinite (2021)
その他多数参加
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads