トップQs
タイムライン
チャット
視点

HIDECHAN! ラジオ

ウィキペディアから

Remove ads

HIDECHAN! RADIO(ヒデチャン! ラジオ)とは、コナミデジタルエンタテインメント傘下の小島プロダクション公式ホームページ内のコンテンツ・HIDEOBLOG内にて配信しているインターネットラジオ番組である。

本項では後継番組『ヒデラジ』、『ヒデラジZ』(ヒデラジゼット)、『URAHIDE』(ウラヒデ)、『ヒデラジ試験放送』(ヒデラジしけんほうそう)、『ヒデオチャンネルラジオ』、『ヒデラジ∞』(ヒデラジインフィニティ)についても解説する。

概要

小島プロダクション監督、小島秀夫の公式ブログ・HIDEOBLOGにて2005年12月19日~12月22日まで試験放送として4回配信した後、2005年12月28日に本放送化した。

2007年、KDE-J社の子会社・インターネットレボリューション社のポータルサイト・i‐revoにコンテンツをリンク、タイトルを『ヒデラジ』と改める。この際、小島プロが別途に配信していたネットラジオのラジオステーションHP・小島プロダクションラジオ ステーションのコラムやコミュニケーションブログ(コミュログ)との連動が実施された。(現在は更新終了)

2008年5月20日からインターネットラジオ配信サイト・音泉にて小島以外の司会・ゲストを大幅に刷新した新番組『ヒデラジZ』が配信開始された。毎週火曜日配信で、同8月12日が最終回の全13回である。

また、『ヒデラジZ』と並行して同5月9日からHIDEOBLOG・小島プロダクションラジオ ステーションにて『ヒデラジ』の司会を引き継いだ『URAHIDE』もスタートした。不定期配信で、同8月13日が最終回の全8回である。こちらは『HIDECHAN! RADIO』・『ヒデラジ』の通算放送回数を引き継いでおり、最終回時点での通算は199回である。

音泉での『ヒデラジZ』終了に伴い、何らかの形で復活を検討。「表」として再出発するため『URAHIDE』を終了。 その後『ヒデラジ試験放送』を経て、『ヒデオチャンネルラジオ』として再出発している。

2024年3月28日よりNHKラジオラジオ第1もしくはFM)にて『ヒデラジ∞』が不定期放送されている。番組制作にはNHK総合テレビゲームゲノム』の制作陣が参加している[1]

Remove ads

司会

小島秀夫
小島プロダクション監督にしてメインパーソナリティ。愛称はヒデちゃん、コジコジ等。

以下、『HIDECHAN! RADIO』・『ヒデラジ』・『URAHIDE』・『ヒデラジ試験放送』・『HIDEO CHANNEL RADIO』

村田周陽
小島プロダクション所属のクリエイター。愛称はムラシュウ。『HIDECHAN! ラジオ』内でのパロディドラマ『アイデアスパイ 2.5(ツー・ハン)』の脚本も担当。
齊藤昭義
小島が多忙で司会ができず、さらに村田も多忙だったため、代理抜擢、コナミ社員コジプロ担当(主に小島のマネージャーと海外担当)第159回~第191回まで竪山亜矢子と共に司会代理をし、現在、ライアン・ペートンに代わりオープニングとエンディングのDJ及びインフォメーションコーナーを担当。愛称は「アッキー」
竪山亜矢子
小島が多忙で司会ができず、さらに村田も多忙だったため、代理抜擢、コナミ社員コジプロ担当、第159回~第191回まで齊藤昭義と共に司会代理をした。愛称は「タッチー」
Remove ads

出演者

『HIDECHAN! RADIO』・『ヒデラジ』・『URAHIDE』・『ヒデラジ試験放送』・『HIDEO CHANNEL RADIO』・『ヒデラジ∞』
菊地由美(レギュラー、第0回の4回目に初登場)
声優兼女優。ラジオ内において「ヒデオナビゲーター001」という肩書きである。第174回に司会代理を行う。
村岡一樹(準レギュラー)
制作統括部長・サウンドプロデューサー。『ヒデラジ試験放送』から初登場後、『HIDEO CHANNEL RADIO』にも登場。
島野真好(準レギュラー、愛称 シマーン)
『HIDECHAN! RADIO』・『ヒデラジ』・『URAHIDE』・『ヒデラジ試験放送』・『HIDEO CHANNEL RADIO』全シリーズの選曲・録音・編集担当スタッフ。主にラジオ内で訂正があった時に「補足」及び「付け加え」を言う時もある。
井上喜久子(準レギュラー)
オフィスアネモネベルベットオフィス所属の声優である。メタルギアシリーズではザ・ボスやローズマリーなど、多くのキャラの声を演じている。
大塚明夫(準レギュラー)
マウスプロモーション所属の声優である。メタルギアシリーズの主人公、ソリッド・スネークの声を演じている。
猿のグレイ君(準レギュラー)
MSX版スナッチャーの最初に出てきた猿のロゴをキャラ化したキャラ。声は戸島壮太郎だと思われていたが、違うことが判明した。
ミスターストレンジラヴ(準レギュラー)
構想3年、「ときめきメモリアル」のプログラミングを応用して作られたロボット、「ヒデラジ試験放送」から登場。
『ヒデラジZ』
  • 間島淳司
  • 榎本温子(第1回~第4回ゲストパーソナリティ)
  • 小林ゆう(第5回~第8回ゲストパーソナリティ)
  • 井上喜久子(第9回~第13回ゲストパーソナリティ)

過去に出演したスタッフとゲスト(初登場順)(井上喜久子と大塚明夫を除く)

『HIDECHAN! RADIO』・『ヒデラジ』
  • 戸島壮太郎(レギュラー。1度だけ司会をしたことがある) - 愛称はトジーン。元小島プロダクション所属のクリエイター。ラジオ内においては「ヒデゲーター007」という肩書きである。第159回~第173回まで休養し、第174回に復帰。その後退社に伴い、番組を降板。
  • ライアン・ペートン - オープニングとエンディングのアナウンスを担当。番組中に登場したことも何度かあったが、退社に伴い、降板。
  • 千手昭彦 - (元レギュラーでかつてはヒデラジステーションのSENJUレポートをやっていた。2009年11月現在、コジブロで生存が確認されている。)
  • 岡村憲明 - (第92回と第107回、第118回、特番第1回に登場、現在はカブラジ司会者から第160回に復帰)
  • 塚本晋也監督(第17回~23回)
  • 須田剛一(第31回、第89回、第90回、第108回後編)
  • 小向美奈子(第35回~37回)
  • MGS歴代メインキャスト(第42回)
  • 押井守監督(第46回~48回)
  • 藤原啓治(第50回)
  • 桑島法子(第52回、第53回)
  • 浜村弘一(第55回~56回、第58回~59回、第108回前編)
  • 桜井政博(第60回~63回、第112回前編、第142回)
  • 毛利元貞(第70回、第71回)
  • 水間真紀(第72回、第73回)
  • 中村如哉(ボクらの太陽シリーズディレクター)-(第73回)
  • 新川洋司(デザイナー)-(第0回の4回目その(1)、第75回、第76回)
  • 野村哲也(第78回、第79回)
  • 稲葉敦志(第80回~83回)
  • 神谷英樹(第80回~83回)
  • 柴田亜美(第84回、第85回)
  • MPO声優大集合(第93回、第94回)
  • 上田文人(第101~102回、第110回後編)
  • 福山潤(第103回、第104回、第112回後編)
  • 後藤沙緒里(第104回)
  • 田中秀幸(第105回)
  • 飯田和敏(第108回後編)
  • 板垣伴信(第110回後編)
  • 巧舟(第112回後編)
  • 佐藤まり江(第118回)
  • 神山健治監督(第119回)
  • 2.5と今すぐ・コールと714とJEA幹部Bとギジンさん(第120回)
  • 日比野則彦(第121回)
  • 一般客(1)と一般客(2)(公式サイトに載っているものの、個人情報保護法により本稿では匿名とする)(第131回)
  • 仲村崇コナミ社員コジプロ担当営業担当(第161回、第163回、第170回)
『ヒデラジZ』
『ヒデラジ∞』
Remove ads

『HIDECHAN! RADIO』サブタイトル一覧

要約
視点

※全て『HIDECHAN! RADIO』・『ヒデラジ』時代のもの。

さらに見る 放送日, 放送回 ...
  • 全191回(全第64回)
Remove ads

『URAHIDE』サブタイトル一覧

さらに見る 放送日, 放送回 ...
  • 全8回(通算199回)
Remove ads

『HIDEO CHANNEL RADIO』サブタイトル一覧

さらに見る 放送日, 放送回 ...
Remove ads

特番サブタイトル一覧

  • ※通算カウントはされていないため、欄外
さらに見る 放送日, 放送回 ...

『Guns of the HIDECHAN! Radio』サブタイトル一覧

  • ※通算カウントはされていないため、欄外
さらに見る 放送日, 放送回 ...

コーナー(『ヒデラジZ』時代)

メタルギアワールド
2週構成で、メタルギアについて学ぶ講義編とそのテストをする試験編から成る。ゲストパーソナリティが全問正解できないと罰ゲームになる。
榎本温子が不正解になった時は、メタルギアにちなみ、段ボールをかぶって放送という罰ゲームが行われた。
ジャンカーフード
身の回りのジャンクフードを紹介。
注意しろ!スネーク
スネークに気をつけてほしい事を紹介。小島が内容を星の数で評価する。
ふつおたコーナー
普通のおたよりを紹介。

コーナー(『HIDEO CHANNEL RADIO』)

  • 日本語にアキたら英語にタッチー
  • 由美&ストラヴのボーイミーツガール
  • ふつおたコーナー

関連商品

  • HIDECHAN!Radioネックペンダント(2006年の東京ゲームショウ2006で配布、非売品)
  • HIDECHAN!Radio.2.5 CD(2007年2月14日コナミスタイル限定販売)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads