トップQs
タイムライン
チャット
視点

戸越公園

東京都品川区の公園 ウィキペディアから

戸越公園map
Remove ads

戸越公園(とごしこうえん)は、東京都品川区豊町にある品川区立の公園である。

Thumb
戸越公園の正門(薬医門)

歴史

当地一帯は江戸時代初期の寛文年間に熊本藩主・細川家下屋敷があったところで、後に細川家の戸越屋敷として屋敷や回遊式庭園などが整備された。その後所有者は、松江藩松平不昧公家や出羽上山藩松平家久松松平家などを経て、明治維新後は久松伯爵、吉井幸蔵伯爵、彫刻家の堀田瑞詳などの所有を経て1890年三井家に移った。

1932年には三井家から当時の荏原町(後の品川区)に庭園部分が寄付され、1935年3月24日東京市立戸越公園として開園した。1950年には管轄が東京都から品川区に移譲された[1]

江戸時代の回遊式庭園の雰囲気が良好に保たれている。

主な施設

Thumb
戸越公園の東門(冠木門)
Thumb
戸越公園 品川区 2025年6月
  • 回遊式庭園
  • 広場
  • や小魚、カメなどがいる
  • 薬医門(公園正門)
  • 冠木門(公園東門)
  • 面積:18,255m2

近隣施設

アクセスなど

  • 開園時間:常時開園
  • 料金:無料

電車

バス

  • 駐車場:なし。近隣にコインパーキングあり。
  • 駐輪場:あり

関連項目

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads