トップQs
タイムライン
チャット
視点

大井町駅

東京都品川区にある東日本旅客鉄道・東急電鉄・東京臨海高速鉄道の駅 ウィキペディアから

大井町駅map
Remove ads

大井町駅(おおいまちえき)は、東京都品川区大井一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東急電鉄東京臨海高速鉄道(TWR)のである。

概要 大井町駅, 所在地 ...
概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...
Thumb
跨線橋から見た駅ビルとJRホーム(2016年6月)

乗り入れ路線

以下の3社3路線が乗り入れ、相互間の接続駅となっている。

JR東日本の駅に乗り入れている路線は、線路名称上は東海道本線であるが、当駅には電車線を走る京浜東北線電車のみが停車し、列車線を走る東海道線列車は停車せず、旅客案内では「東海道(本)線」とは案内されていない。また、特定都区市内制度における「東京都区内」に属する。

歴史

Remove ads

駅構造

要約
視点

JR東日本

概要 JR 大井町駅, 所在地 ...

JR東日本ステーションサービスが駅業務を受託している品川駅管理の業務委託駅[11]島式ホーム1面2線を有する地上駅。京浜東北線に並行して東側には東海道線の線路があるが、ホームはない。ホーム中央付近に中央口(アトレ大井町)、品川寄りに東口(アトレ大井町2)と西口(東急大井町駅に隣接)が存在する。品川寄りの東口と西口は線路を挟んですぐそばにある。自動改札機指定席券売機話せる指定席券売機[12]設置駅。また、大森方すぐの場所に踏切があるため当駅の京浜東北線の南行きは通過禁止駅に指定されている。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

(出典:JR東日本:駅構内図

東急電鉄

概要 東急 大井町駅, 所在地 ...

頭端式ホーム1面2線を有する高架駅である。新玉川線(現・田園都市線渋谷 - 二子玉川間)が開通する前は田園都市線の起点駅だった。元々島式ホームであったが、2番線のみ北側に降車専用ホームが設けられていた[14]。島式ホームの幅員は9 mで、有効長は20 m車5両編成、過去に運転していた18 m車6両編成に対応した113 m長であった[14]

1999年から2006年2月まで改良工事を実施し、駅舎とホームが大きく変更され[15]、連絡改札口がなくなった[14]

完成時点で幅員は16 mに拡幅、ホーム長は20 m車6両編成に対応する135 mであったが[14]、延長工事が行われ[報道 11]、2017年11月からは7両編成に対応するものとなった。

ホームドアの設置については品川区や国土交通省などを含めた協議がなされ、2011年度までに供用を開始するものとされた[新聞 4][報道 12]。その後、上記のほか東京都による補助金交付を受け事業化され、2012年3月3日から供用を開始している[10]

駅長所在駅であり、「大井町駅管内」として、当駅 - 荏原町駅間の各駅を管理している[16]

東急電鉄最東端の駅である。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

以前は2番線の反対側に降車ホームがあった[5]

東京臨海高速鉄道

概要 りんかい線 大井町駅, 所在地 ...

単式ホーム1面1線が二層構造となっている地下駅である。駅部トンネルのうち線路・ホーム部分は2本の単線シールド工法(挿入式拡径親子シールド)で、改札等の駅施設部分は開削工法で構築され、シールド部と開削部がホーム中央部分で連結されている[18]

JRとは品川寄りと大森寄りのそれぞれの駅舎(JR中央口)で、東急とは品川寄りの駅舎のみで連絡している。改札口から品川寄り駅舎へ向かう途中にイトーヨーカドー大井町店の地下1階フロアに直結する出入口がある。JR中央口改札階とりんかい線改札階を連絡するエスカレーターは44 mの長さがある。西隣の大崎駅と異なり、JRとの改札内での乗り換えはできない。ホーム番号や自動券売機も完全に別のものとなっている。

当駅から渋谷新宿池袋方面へは、りんかい線は大崎駅からJR埼京線に直通することから利便性は高い。ただし、運賃はりんかい線とJR線の合算となるため割高となる。大崎駅まででもりんかい線を使うと210円(IC同額)、JR品川経由では170円(IC:167円)である。

2011年公開の映画『GANTZ』は、冒頭の地下鉄シーンのロケが当駅で実施され、都内で初めて線路上に降りての撮影が行われた[19]

のりば

さらに見る 番線, 階層 ...

発車メロディ

発車メロディ東洋メディアリンクス製の「Cielo Estrellado」と「Water Crown」を使用しているが、当駅は2010年7月から2021年6月まで劇団四季の専用劇場の四季劇場[夏]およびキャッツ・シアターの最寄り駅であったことから、同劇場でミュージカルが上演されている期間に限り、発車メロディがそのミュージカルのテーマ曲に変更されていた。

1 R Cielo Estrellado
2 Water crown
  • 2011年6月21日から2013年1月27日まで - ミュージカル『美女と野獣』のテーマ曲
    • 上り線(新木場方面行き)は「ビ アワ ゲスト(おもてなし)」、下り線(大崎方面行き)は「美女と野獣」が流れていた[新聞 5]
  • 2013年10月25日から2017年4月9日まで - ミュージカル『リトル・マーメイド』のテーマ曲
    • 上り線(新木場方面行き)は「アンダー・ザ・シー」、下り線(大崎方面行き)は「パート・オブ・ユア・ワールド」が流れていた[21]
  • 2019年3月7日から2021年6月21日10時30分まで - ミュージカル 『キャッツ』のテーマ曲
    • 上り線(新木場方面行き)は 「スキンブルシャンクス-鉄道猫」、下り線(大崎方面行き)は「メモリー」が流れていた[新聞 6]
Remove ads

利用状況

要約
視点
  • JR東日本 - 2023年度の1日平均乗車人員84,189人である[JR 1]
    同社では四ツ谷駅に次いで第46位。
  • 東急電鉄 - 2024年度の1日平均乗降人員116,836人である[東急 1]
  • 東京臨海高速鉄道 - 2023年度の1日平均乗車人員は33,818人である[TWR 1]
    りんかい線内8駅中第2位。

年度別1日平均乗降人員

1995年度以降の1日平均乗降人員の推移は以下の通り(JRを除く)。

さらに見る 年度, 東京急行電鉄 / 東急電鉄 ...

年度別1日平均乗車人員(1910年代 - 1930年代)

各年度の1日平均乗車人員の推移は以下の通りである。

さらに見る 年度, 国鉄 ...

年度別1日平均乗車人員(1953年 - 2000年)

各年度の1日平均乗車人員の推移は以下の通りである。

さらに見る 年度, 国鉄 / JR東日本 ...

年度別1日平均乗車人員(2001年以降)

各年度の1日平均乗車人員の推移は以下の通りである。

さらに見る 年度, JR東日本 ...
備考
  1. 2002年12月1日開業。開業日から翌年3月31日までの計121日間を集計したデータ。
  2. 1914年12月20日開業。
  3. 1927年7月6日開業。開業日から翌年3月31日までの計239日間を集計したデータ。
Remove ads

駅周辺

要約
視点

駅周辺には、品川区の公共施設が集中している。

JR大井町駅中央口に駅ビルの「アトレ大井町」、JR大井町駅東口駅舎に「アトレ大井町2」がそれぞれ併設されている。

東京総合車両センターの出入口が当駅の北側にあるほか、駅周辺には小規模の飲食店が多く立地する。

東側

Thumb
品川区総合区民会館「きゅりあん」(2015年3月)
  • 品川区立総合区民会館「きゅりあん」
  • アトレ大井町2
  • しながわ水族館 - バスロータリーより無料送迎バスが発着している。
  • 東京品川病院
    • 旧・東芝病院
      • 元・薩摩鹿児島藩島津家抱屋敷跡
  • ゼームス坂
    • 高村智恵子終焉の地
  • 仙台坂
    • 仙台藩品川下屋敷跡
    • 東京都味噌工業協同組合 八木合名会社仙台味噌醸造所
  • 元・越前鯖江藩間部家下屋敷跡
企業
公共機関
  • 東京消防庁大井消防署
  • 品川区立大井林町高齢者複合施設
教育
金融機関・郵便局

西側

Thumb
阪急大井町ガーデン
(2014年7月)
ホテル
企業
行政機関
  • 品川区役所
    • 東京法務局品川出張所
    • 東京都第二建設事務所
    • 東京都品川都税事務所
    • 品川区保健所
    • しながわ防災体験館
    • 中小企業センター
    • 公益財団法人品川区国際友好協会
    • 品川区議会
    • 品川区環境情報活動センター
  • 大井町サービスコーナー - 「アトレ」中央西口階段下
  • 品川区消費者センター
  • しながわ観光協会
  • 大井保健センター
  • 大井警察署大井町駅前交番
教育
金融機関・郵便局
その他
  • 今川氏真館跡
Remove ads

バス路線

中央口の東側および西側にそれぞれロータリーが存在している。「東急大井町駅」停留所は道路上に存在している。

さらに見る のりば, 運行事業者 ...
Remove ads

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
JK 京浜東北線
快速・各駅停車
品川駅 (JK 20) - 大井町駅 (JK 19) - 大森駅 (JK 18)
東急電鉄(東急)
OM 大井町線
急行
大井町駅 (OM01) - 旗の台駅 (OM06)
各駅停車(二子新地・高津は通過)・各駅停車(二子新地・高津にも停車)
大井町駅 (OM01) - 下神明駅 (OM02)
東京臨海高速鉄道
R りんかい線
通勤快速・快速・各駅停車(いずれもりんかい線内は各駅に停車)
品川シーサイド駅 (R 06) - 大井町駅 (R 07) - 大崎駅 (R 08)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads