トップQs
タイムライン
チャット
視点
持田製薬
日本の東京都新宿区にある医療用医薬品を開発・製造・販売する企業 ウィキペディアから
Remove ads
持田製薬株式会社(もちだせいやく、英語: MOCHIDA PHARMACEUTICAL CO.,LTD.)は、東京都新宿区に本社を置き、主に医療用医薬品を開発・製造・販売する東証プライム市場上場企業である。
Remove ads
事業領域
医薬品事業
循環器、救急、産婦人科、皮膚科の4領域を中心とした医療用医薬品の販売を行っている。
- アテディオ - シルニジピンとバルサルタンの合剤。高血圧治療薬。
- トラムセット - アセトアミノフェンとトラマドールの合剤。鎮痛薬。ヤンセンファーマとのコ・プロモーション。
- レクサプロ - 選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)、第3世代抗うつ薬
- エパデール - イコサペント酸エチル Ethyl eicosapentaenoic acid (エイコサペンタエン酸とも)、高脂血症治療剤・閉塞性動脈硬化症治療薬。
- アテレック - 持続性Caチャネル阻害薬、高血圧治療薬
- ミラクリッド - 膵炎・ショック治療剤
- アラセナ-A - 抗ヘルペスウイルス剤
- スプレキュア - GnRH誘導体製剤
- グランダキシン - 自律神経調整剤
- トロンビン - 止血剤(凝固因子)
- ロコルナール - 循環機能改善剤
- ノボ・ヘパリン - 血液凝固阻止剤
- IFNβモチダ - 天然型インターフェロン製剤
- ディナゲスト - プロゲステロン製剤子宮内膜症治療剤
- フロリード - 真菌治療剤
医療機器事業
- 2002年12月に分社化し、持田シーメンスメディカルシステムに移管している。
ヘルスケア事業
→詳細は「持田ヘルスケア」を参照
2004年4月1日に、持田ヘルスケアに移管した。皮膚科学に基づいて、敏感肌にやさしいスキンケア製品(化粧品、石鹸など)を開発している。
コラージュや、薬用シャンプー「フルフル」のブランドがよく知られている。
Remove ads
沿革
事業所
関連会社
提供番組
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads