トップQs
タイムライン
チャット
視点
指宿港
鹿児島県の港 ウィキペディアから
Remove ads
指宿港(いぶすきこう)は、鹿児島県指宿市の地方港湾。鹿児島県が管理している。
概要
鹿児島湾の湾口部に面した港である。指宿港待合所が設けられており、フェリーなんきゅうの高速船、種子屋久高速船のジェットフォイルが寄港する。1972年から1977年まで、当港と鹿児島空港を結ぶ空港ホーバークラフトが就航しており、鹿児島港または桜島を経由して加治木港で陸路に接続していた。
2015年度の発着数は983隻(180,087総トン)[1]、利用客数は19,884人(乗船10,726人、下船9,158人)である[2]。
航路
種子屋久高速船
- 種子島・屋久島方面1便、鹿児島方面1便の1日3便が寄港する。
フェリーなんきゅう
- 指宿港 - 根占港
関連項目
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads