トップQs
タイムライン
チャット
視点

斎藤誠 (ミュージシャン)

日本のシンガーソングライター、ギタリスト、編曲家、音楽プロデューサー(1958 - ) ウィキペディアから

Remove ads

斎藤 誠(さいとう まこと、1958年1月3日[1] - )は、日本音楽家シンガーソングライターギタリスト編曲家音楽プロデューサー。所属レコード会社エイベックス

概要 斎藤 誠, 生誕 ...

東京都生まれ[2]青山学院大学卒業。愛称は、誠ちゃん[注 1]

Remove ads

人物

青山学院大学在学中に先輩の桑田佳祐原由子らと知り合って音楽活動を開始[2]、1983年にアルバム『LA-LA-LU』でシンガーソングライターとしてデビューした[5]サザンオールスターズのサポートギタリストとしても活躍している[2]

音楽性

影響を受けた音楽家はビートルズポール・マッカートニーマウンテンエリック・クラプトンクリームデレク・アンド・ザ・ドミノスなど。主に1960年代から1980年代の洋楽を聴いたことが自身の音楽性を形成するきっかけとなった[6]。また、母親が言うには幼少期からオリジナルソングを作っていたとされる[7]

斎藤の音楽の知識や演奏におけるスキルについて桑田は信頼を寄せており、「底知れぬ驚異と圧迫感を感じた」「コイツにゃあ絶対敵わない」と青学時代から感じていた旨を語っている[4]。また、斎藤も「大学での出会いがなくてもリスペクトしていた」と語っているほど桑田の音楽の才能や人柄に敬意を払っている[8][2][9]

サザンのサポートメンバーとしての活動については「勉強の場」「掛け替えのない体験」「自ずとソロ活動でも大変な力になっているし、ギタープレイ自体も向上していく。さらに自分が求める音楽を見出すヒントにもつながっています」と語っている[6]

自身の楽曲のレコーディングではギターの他にもベースキーボードなどを演奏し、コンピュータ・プログラミングも自身で担当している[10]

人柄・エピソード

後述の「転勤族」の経歴もあって桑田からは「良い意味で付かず離れずの絶妙な距離感とバランス感覚を持った人」「いつも孤独かと思いきや、とにかく仲間を大切にする男である」と評されている[4]

桑田が言うには自身と異なり下ネタと曲がったことが大嫌いであるという[4]。ただし、2024年春に開催されたファンクラブ会員限定の桑田のソロライブ『JAZZと歌謡曲とシャンソンの夕べ~R60』のオープニングで桑田を呼び込んだ際には「不適切極まりない、チョメチョメ男をお呼びしましょう、出てこいや桑田佳祐!」という当時話題となっていたドラマ『不適切にもほどがある!』(TBSテレビ)と絡めた紹介を行っている[11]

Remove ads

来歴

Remove ads

出演

  • DENONミュージック倶楽部〜斎藤誠 出逢いがなければ始まらない〜(エフエム東京

作品

要約
視点

シングル

1st 1983年10月21日 ワンスモア・ラブ/いつもの顔で EP
2nd 1984年1月21日 Oh! キャティー/アメリカよいよい EP
3rd 1984年6月1日 或るグレイな恋の場合/言葉にしたら EP
4th 1985年3月1日 Mrs. MAGIC (She is a Cinderella!)/冷たい月曜日 EP
5th 1985年7月21日 Mrs. MAGIC (She is a Cinderella!) -ROCK MIX-/SOMEDAY SOMEWHERE -NEW MIX WITH THE VERSE- EP(12inch)
6th 1987年 Pretty Baby, Kiss Me Baby/B.L.T (Breakfast Story) EP
7th 1988年5月25日 君への想い/PLEASE! EP 8 cmCD
8th 1988年9月25日 GO NOW/SILENT WIDOW EP 8cmCD
9th 1989年4月10日 音楽友達/太陽の隠れた日 8cmCD
10th 1990年 愛してるって言って/クリスマスの恋人達 8cmCD
11th 1996年4月21日 今 僕を泣かせて/もしかしたらこの程度が愛なのかもしれない 8cmCD
12th 1997年5月21日 恋人じゃない/結婚したいの (PALMS名義) 8cmCD
13th 1998年6月20日 ギターマンの純情/夕陽の交差点 8cmCD
14th 2001年10月11日 Missing Serenade/横浜 12cmCD
15th 2002年2月20日 I Surrender/君に贈る僕のラブソング 12cmCD
16th 2007年7月4日 天気雨/夢のリスト/チェリー 12cmCD

アルバム

オリジナル・アルバム

1st 1983年10月21日 LA-LA-LU CD LP

2nd 1984年6月21日 Be-Gray CD LP
3rd 1985年4月21日 PARADISE A GO! GO! CD EP
4th 1987年9月25日 CHANGE IT CD LP
5th 1988年5月25日 WOMEN CD LP
6th 1989年4月10日 MAH MAH MAH CD
7th 1990年10月25日 笑顔に御注意。 CD
8th 1996年6月21日 Dinner CD
9th 1998年6月20日 Number 9 CD
10th 2002年2月20日 Careless Memories CD
11th 2008年1月30日 POP ROCK SHOP CD
12th 2013年10月16日 PARADISE SOUL CD
13th 2022年1月26日 BIG LOVE CD

ベスト・アルバム

ベストアルバム 1989年 CHAPTER ONE CD
バラードベスト 2004年10月6日 BALLADS' BEST CD
企画盤ベスト 2005年5月18日 ゴールデン☆ベスト -アーリー・コロムビア・イヤーズ 1983~1985- CD

カバー・アルバム

20周年記念アルバム 2003年9月26日 WALTZ IN BLUE CD
セルフカバー 2015年1月21日 Put Your Hands Together! 斎藤誠の「嬉し恥ずかしセルフカバー集」 CD
洋楽カバー Put Your Hands Together! 斎藤誠の「幸せを呼ぶ洋楽カバー集」 CD
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads