トップQs
タイムライン
チャット
視点

新世紀エヴァンゲリオン バトルオーケストラ

日本のコンピュータゲーム ウィキペディアから

Remove ads

新世紀エヴァンゲリオン バトルオーケストラ』(しんせいきエヴァンゲリオン バトルオーケストラ)は、GAINAXのアニメ作品『新世紀エヴァンゲリオン』を題材にした3D格闘アクションゲーム

概要 ジャンル, 対応機種 ...

PS2用ゲームソフトとして、2007年6月28日に通常版とデラックスパック版の2パッケージで発売された[1]。後に2008年3月13日には廉価版のB.B.Q(Broccoli Best Quality)版が発売。

2009年7月30日には、新モード、新機体などの追加要素のあるPSP版『新世紀エヴァンゲリオン バトルオーケストラ PORTABLE』が通常版と限定版の2パッケージで発売された[2]

Remove ads

概要

トラップなど様々なギミックが用意されたステージで、キャラクターを操作し、必殺技やアイテムなどを使いこなして相手を撃破する、2D対戦型のゲームである。

エヴァンゲリオンのみではなく、使徒も操作可能で、RUMBLEモード時は最大4人まで対戦できる。PS2版は複数コントローラを繋ぐことにより、またPSP版はアドホック通信で最大4人まで対戦に参加可能(1人の場合でもCPUを相手にすることができる)。

参加機体

  • エヴァンゲリオン零号機(改あり)
  • エヴァンゲリオン初号機(暴走あり)
  • エヴァンゲリオン弐号機
  • エヴァンゲリオン参号機(第13使徒バルディエルに変化可能)
  • エヴァンゲリオン四号機 – 相田ケンスケが搭乗
  • エヴァンゲリオン甲号機
  • エヴァンゲリオン乙号機 – 『名探偵エヴァンゲリオン』でも登場。その際は乙型と呼称されたが、同一の機体である。
  • エヴァンゲリオン量産機
  • 第2使徒リリス(特別ルールあり)
  • 第3使徒サキエル
  • 第4使徒シャムシェル
  • 第5使徒ラミエル
  • 第6使徒ガギエル
  • 第7使徒イスラフェル
  • 第10使徒サハクィエル
  • 第12使徒レリエル
  • 第14使徒ゼルエル
  • ジェットアローン(J・A)
  • GBスター – GAINAXのOVA作品『トップをねらえ!』に登場するガンバスター

登場キャラクター

ストーリーモード

使用キャラクター(機体)と難易度を選び、キャラクターのシナリオに沿って次々登場する機体を倒していく。すべて倒していくとエンディングが見られる。

原作アニメとは別に、オリジナルのストーリー要素も加わっている。

新世紀エヴァンゲリオン バトルオーケストラ PORTABLE

PSP版には指示された条件を満たして作戦を成功させるミッションモード、新劇場版カラーの初号機と零号機、第2使徒リリスなどの機体が追加された。

追加機体

  • エヴァンゲリオン初号機(新劇場版カラー)
  • エヴァンゲリオン零号機(新劇場版カラー)
  • 第2使徒リリス

ミッションモード

PSP版のみのモード。指示されるクリア条件を満たしていき、作戦を成功させていく。主に使徒を倒したりなどがクリア条件になっている。総数で100以上のミッションがある。

アドホック・パーティー

RUMBLEモードプレイ時に、アドホック通信を利用できるため、PS3を介したアドホック・パーティーによる対戦にも対応している。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads