トップQs
タイムライン
チャット
視点

新居すぐる

ウィキペディアから

Remove ads

新居 すぐる(にい すぐる、1991年1月13日 - )は、日本男性総合格闘家北海道余市郡余市町出身[2]。HI ROLLERS ENTERTAINMENT所属[3]。第10代フェザー級キング・オブ・パンクラシスト

概要 基本情報, 本名 ...
概要 YouTube, チャンネル ...
Remove ads

来歴

要約
視点

高校の頃、柔道で高校柔道 北海道大会優勝の実績を上げる。その後マッハ道場で総合格闘技を始める[4]

THE OUTSIDERやST Fighting Showなど地下格闘技を経て[5]2013年9月29日にGLADIATOR 61でプロデビュー[5]。モリシマンと対戦し、1Rにアームロックによる一本勝ちを収めた。

2017年2月5日、PANCRASE 284でカイル・アグォンと対戦し、判定負けを喫した。

RIZIN

2021年10月24日、RIZIN初出場となったRIZIN.31にて元DEEPライト級王者の中村大介と対戦し、1Rに腕ひしぎ十字固めによる一本負けを喫した[6][試合映像 1][補足映像 1]

2022年2月23日、RIZIN TRIGGER 2ndFighting NEXUSフェザー級王者の山本空良と対戦。ラッパー呂布カルマによる新居を応援する生ラップで入場したが[7]、1Rに右フックを受けてダウンし、追撃のパウンドを浴びてTKO負けを喫した[8][試合映像 2][補足映像 2]

2022年2月以降、RIZINで2連敗したことで格闘技への取り組みを変えて専門トレーナーを雇うなどして徹底的に鍛え直した。

2022年12月25日、PANCRASE 330で高木凌と対戦し、1Rにアームロックで一本勝ち。

2023年6月24日、RIZIN.43で飯田健夫と対戦し、1Rに右ストレートでKO勝ちを収めた[9]。この試合は、新居と飯田が同郷で友人同士の対決ということにスポットライトが当たった。さらに新居がその友人である飯田に躊躇なくサッカーボールキックを放って仕留めたことで話題となった[10][11][補足映像 3]

2023年9月24日、PANCRASE 337のフェザー級キング・オブ・パンクラス決定戦でランキング1位の亀井晨佑と対戦し、レッグチョーク(ヘッドシザース、洗濯ばさみ)で一本勝ちを収め、第10代フェザー級キング・オブ・パンクラシストとなった[12]

2023年12月31日、RIZIN.45で元DEEPフェザー級王者の弥益ドミネーター聡志と対戦し、2Rに右ストレートでKO勝ち。5連勝となった。[試合映像 3][補足映像 4]

2024年7月28日、超RIZIN.3でRebel FCフェザー級王者の摩島一整と対戦し、2Rにリアネイキッドチョークで一本負けを喫した[13][試合映像 4][補足映像 5]

2024年8月30日、PANCRASEフェザー級王座を返上[14]

2024年12月31日、RIZIN DECADEで元DEEPライト級王者の武田光司と対戦するも、3Rに偶発性の金的により武田が試合続行不可能となったことから、その時点までのテクニカル判定により0-3の判定負けを喫した[15]

2025年6月14日、RIZIN LANDMARK 11イルホム・ノジモフと対戦し、1Rに顎への蹴り上げでKO負けを喫した[16]

Remove ads

人物・エピソード

2021年頃までクラブセキュリティとして働いていた[6]

リングネームについて

RIZIN.31で本名の一部を平仮名にした新居すぐるをリングネームにするまで、コンバ王子スグル新居"コンバ王子"卓などのリングネームを使用していた[17]。地下格闘技でデビューしたときはマッハ道場を主宰する桜井速人から命名されたキン肉スグルで出場していたが、そのリングネームで2012年2月にTHE OUTSIDERに出場しようとしたところ、『キン肉マン』作者のゆでたまごからクレームがついた。そこで急遽、マッハ道場の兄弟子がコンバ共和国の王様という設定のブラックコンバを名乗っていたため、コンバ共和国王子という触れ込みのコンバ王子を新たなリングネームにした[18][19]

その後、2013年のプロデビューではスグルに変更し[20]、2015年12月のパンクラス参戦の際には本名の新居卓をリングネームにしたが[21]、2016年10月からは再びコンバ王子のリングネームにしていた[22]

社会貢献

2023年、RIZIN43のファイトマネーを児童養護施設へ全額寄付した[23]。また、犬猫の動物愛護団体LEOのアンバサダーを務めている[24]

密着動画

  • RIZIN公式YouTube ch - 新居すぐるの密着動画『Preparation』(2024)[映像 1]
Remove ads

戦績

プロ総合格闘技

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×イルホム・ノジモフ1R 2:09 KO(顔面への右前蹴り)RIZIN LANDMARK 11 2025年6月14日
×武田光司3R 4:07 テクニカル判定0-3RIZIN.492024年12月31日
×摩嶋一整2R 3:11 リアネイキドチョーク超RIZIN.32024年7月28日
弥益ドミネーター聡志2R 1:03 KO(右ストレート)RIZIN.452023年12月31日
亀井晨佑2R 2:32 洗濯ばさみPANCRASE 337
【フェザー級キング・オブ・パンクラス王者決定戦】
2023年9月24日
飯田健夫1R 2:32 KO(右ストレート)RIZIN.432023年6月24日
高木凌1R 1:14 アームロックPANCRASE 3302022年12月25日
ハンセン玲雄1R 3:35 アームロックPANCRASE 3282022年7月18日
×山本空良1R 0:35 TKO(右フックパウンドRIZIN TRIGGER 2nd2022年2月23日
×中村大介1R 2:16 腕ひしぎ十字固めRIZIN.312021年10月24日
×田中半蔵5分3R終了 判定1-2PANCRASE 3102019年11月10日
林大陽3R 0:14 TKO(グラウンドパンチPANCRASE 3072019年7月21日
×コア・コープズ2R 2:18 TKO(パンチX-1 51 One To Remember2019年1月19日
カエオ・マイヤー1R 2:34 アームロックX-1 49
【ライト級グランプリ】
2018年4月7日
咲田ケイジ3分3R終了 判定2-1X-1 49
【ライト級グランプリ】
2018年4月7日
ジョナ・エストレラ1R 1:13 アームロックX-1 49
【ライト級グランプリ】
2018年4月7日
×内村洋次郎2R 2:57 TKO(グラウンドパンチPANCRASE 2882017年7月2日
×横山恭典3分3R終了 判定1-2PANCRASE 2862017年4月23日
×カイル・アグォン5分3R終了 判定0-3PANCRASE 2842017年2月5日
塚越和司5分2R終了 判定2-1DEEP HITACHINAKA2016年11月19日
木村一成2R 2:28 フロントチョークPANCRASE 2812016年10月2日
×川那子祐輔3分3R終了 判定0-3PANCRASE 2782016年6月12日
×高橋了介1R 0:23 ヒールフックGRANDSLAM 42016年3月19日
渡慶次幸平1R 0:44 フットチョークPANCRASE 2762016年3月13日
葛西達2R 2:59 アームロックPANCRASE札幌大会20152015年12月6日
×鈴木琢仁5分2R終了 判定0-3DEEP HAMAMATSU IMPACT 20152015年9月6日
×オーロラ☆ユーキ5分2R終了 判定0-3DEEP CAGE IMPACT 20152015年8月29日
×高橋祐樹5分2R終了 判定0-3DEEP TOKYO IMPACT WAVE 82015年5月30日
押田将太1R 0:33 腕ひしぎ十字固めGLADIATOR 812015年3月1日
モリシマン1R 1:28 アームロックGLADIATOR 612013年9月29日

アマチュア総合格闘技

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
廣瀬和哉1R 0:09 TKO(パンチ)GLADIATOR 722014年6月29日
渡邉 稜5分2R終了 判定3-0THE OUTSIDER 第26戦2013年6月9日
×清水拓也1R 0:16 TKO(顔面への膝蹴り)THE OUTSIDER 第21戦2012年5月13日
岡田充広5分2R終了 判定3-0JML2012年3月3日
神田周一3分2R終了 判定3-0THE OUTSIDER 第20戦2012年2月12日
末永喜久5分2R終了 判定3-0JML2011年12月17日
×滝本光成1R 1:06 KO(左バックハンドブロー)THE OUTSIDER 第10戦2010年2月14日

グラップリング

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
内柴正人8分1R終了 判定0-0JAPAN MARTIAL ARTS EXPO PROLOGUE2024年10月19日
小見川道大1R 3:25 洗濯バサミ極~KIWAMI~旗揚げ戦2023年3月19日
Remove ads

獲得タイトル

  • 全国高校柔道選手権北海道大会66kg級優勝
  • X-1 ライト級トーナメント優勝(2018年)
  • 第10代フェザー級キング・オブ・パンクラシスト (2023年)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads