トップQs
タイムライン
チャット
視点

中村大介

日本の総合格闘家、プロレスラー (1980-) ウィキペディアから

中村大介
Remove ads

中村 大介(なかむら だいすけ、1980年6月10日 - )は、日本男性プロレスラー総合格闘家東京都足立区出身。夕月堂本舗主宰。第7代DEEPライト級王者。

概要 基本情報, 本名 ...

来歴

要約
視点

高校3年生まで野球をやっていた[3][4]。大学時代に田村潔司率いるU-FILE CAMPに入門して格闘技を始めた[5]

2002年7月20日、総合格闘技初試合となったTHE BEST Vol.2シャノン・"ザ・キャノン"・リッチと対戦。1R腕ひしぎ十字固めで一本勝ち。12月8日、DEEP 7th IMPACTで行われたフューチャーキングトーナメント82kg以下級に参戦。1回戦で木村仁要に1R腕ひしぎ十字固めで勝利するも、2回戦で森山大に0-3の判定負け。

2004年7月3日、DEEP 15th IMPACTで行われたDEEPウェルター級(-76kg)トーナメントに参戦。1回戦で小野瀬哲也に1RTKOで勝利。続く10月30日に行われた準決勝では星野勇二に1RKOで勝利するも、決勝戦で中尾受太郎に3RTKO負け。

2005年4月3日、PRIDE初出場となったPRIDE 武士道 -其の六-マーカス・アウレリオに0-3の判定負け。11月23日、U-STYLE Axisフランク・シャムロックアンクルホールドで一本負け。

2006年4月22日、Cage Rage初出場となったCage Rage 16でマイケル・ジョンソンに1Rチキンウィングアームロックで一本勝ち。8月26日、PRIDE 武士道 -其の十二-で行われた武士道挑戦試合で池本誠知に1R腕ひしぎ十字固めで一本勝ち。12月9日、Cage Rage 19で行われたCage Rage世界ライト級タイトルマッチで王者ビトー・"シャオリン"・ヒベイロに挑戦し、1Rストレートアームバーで一本負けを喫し王座獲得に失敗した。

2007年9月8日、IGF「GENOME」で行われたU-STYLE披露試合で、大久保一樹にアームロックで一本勝ち。10月28日、HERO'S初出場となったHERO'S KOREA 2007でクォン・アソルに3R腕ひしぎ十字固めで一本勝ち。

2008年4月3日、ロシアで行われたM-1 CHALLENGEの国別対抗戦に70kg以下代表として出場。ユーリ・イブレフに判定3-0で勝利。5月11日、DREAM初出場となったDREAM.3チョン・ブギョンと対戦。2Rにスタンドでの右ストレートでTKO勝ち。7月17日、M-1 Challenge 国別対抗戦の第2戦に70kg以下代表で出場。ボグダン・クリステアに判定3-0で勝利。21日、M-1 Challengeから4日後のDREAM.5に緊急出場し、アンディ・オロゴンと対戦。腕ひしぎ十字固めで一本勝ち。12月31日、Dynamite!! 〜勇気のチカラ2008〜所英男と対戦し、腕ひしぎ十字固めで一本勝ちを収めた。

2009年12月19日、Strikeforce初出場となったカリフォルニア州サンノゼHPパビリオンで開催されたStrikeforce: Evolutionでジャスティン・ウィルコックスと対戦し、0-3の判定負けを喫した。

2010年4月25日、吉田秀彦引退興行 〜ASTRA〜天突頑丈と対戦し、3-0の判定勝ちを収めた。

2011年5月29日、DREAM JAPAN GP菊野克紀と対戦し、判定負けを喫した。

2012年2月18日、DEEP 57 IMPACTで郷野聡寛と対戦し、3-0の判定勝ちを収めた。6月15日、DEEP 58 IMPACTのDEEPライト級王座決定戦で岸本泰昭と対戦し、5-0の判定勝ちを収めプロ10年目で初の王座獲得に成功した。

2013年4月26日、DEEP 62 IMPACTのDEEPライト級タイトルマッチで挑戦者の北岡悟と対戦し、0-5の判定負けを喫し王座陥落となった。

2014年6月16日、東京都足立区に道場「総合格闘技 夕月堂本舗」を本格オープンした。

2020年、プロレスリング・NOAHに参戦。

2021年2月21日、DEEP 100 IMPACT~20th Anniversary~にて王者の牛久絢太郎とノンタイトル戦で対戦し、2Rに膝蹴りによるKO勝ちを収めた[6]。7月4日、DEEP 102 IMPACTのDEEPフェザー級タイトルマッチにて王者の牛久絢太郎と再戦し、1-4の判定負けを喫し王座獲得に失敗した[7]。10月24日、RIZIN初出場となったRIZIN.31にて新居すぐると対戦し、1Rに腕ひしぎ十字固めによる一本勝ちを収めた[8]

2023年2月4日、Black Combat初出場となったBlack Combat 5: Song of the Swordにてキム・ミンウと対戦し、3Rにリアネイキッドチョークによる一本負けを喫した[9]。前日の計量時点で中村は体調不良からフラついて、計量直後に自力で歩けなくなっていたほどのコンディションの中での戦いとなった。

2024年7月14日、DEEP 120 IMPACTで白川ダーク陸斗と対戦し、僅差の熱戦となるも1-2の判定負けを喫した[10]

Remove ads

人物

  • UWFのスタイルをこよなく愛する選手であるが、総合格闘技にも参戦している。総合格闘技のリングにも黒のショートパンツとレガースで上がることを信条としている。
  • 得意技は腕ひしぎ十字固め。腕ひしぎ十字固めでの一本勝ちが極めて多い選手である。
  • 好きな格闘家は田村潔司[4]
  • 趣味は自転車に乗ること[11]
  • 好きな芸能人はみうらじゅん伊集院光[11]
  • 地元・足立区で格闘技ジム「夕月堂本舗」を経営している[12]
  • 肘の負傷により、2019年頃の時点で片手の握力が25kgしかない状態となり、その後も徐々に悪化して箸も握れない状態となったが、その状態のまま戦い続けていた。現在は本人の努力の結果、手だけでロープを登れるほどに握力は回復してきている[13]

戦績

総合格闘技

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
桜庭大世2R 2:01 腕ひしぎ十字固めRIZIN男祭り2025年5月4日
×五明宏人5分3R終了 判定0-5DEEP 124 IMPACT
【DEEPフェザー級グランプリ1回戦】
2025年3月15日
×イム・ジェユン3R 1:22 TKO(グラウンドでの肘打ち)Black Combat Rise V2024年10月26日
×白川ダーク陸斗5分3R終了 判定1-2DEEP 120 IMPACT2024年7月14日
×パク・チャンス5分3R終了 判定0-3Black Combat 10: Night In Seoul2024年1月20日
×青井人2R 3:35 TKO(ドクターストップ:カットでの出血)DEEP 113 IMPACT2023年5月7日
×キム・ミンウ3R 3:45 リアネイキッドチョークBlack Combat 5: Song of the Sword
【DEEP×BLACK COMBAT対抗戦】
2023年2月4日
岩本達彦2R 2:50 ヒールフックDEEP OSAKA IMPACT 2022 4th ROUND2022年12月18日
×神田コウヤ5分3R終了 判定0-3DEEP 110 IMPACT2022年11月12日
ユータ&ロック5分3R終了 判定3-0DEEP 108 IMPACT2022年7月10日
×山本空良5分3R終了 判定1-2RIZIN.342022年3月20日
小見川道大3R 0:56 腕ひしぎ十字固めDEEP 106 IMPACT2022年2月26日
新居すぐる1R 2:16 腕ひしぎ十字固めRIZIN.312021年10月24日
×牛久絢太郎5分3R終了 判定1-4DEEP 102 IMPACT
【DEEPフェザー級タイトルマッチ】
2021年7月4日
牛久絢太郎2R 0:26 KO(膝蹴り)DEEP 100 IMPACT~20th Anniversary~2021年2月21日
長倉立尚2R 0:16 KO(右ストレート)DEEP 97 IMPACT2020年9月20日
×ツォゴーフ・アマルサナー3R 1:50 KO(パンチ)MGL-1 Fighting Championship2016年9月24日
×川名雄生3R 2:26 TKO(グラウンドパンチ)VTJ 7th2015年9月13日
×岡野裕城5分3R終了 判定0-3DEEP 72 IMPACT2015年5月16日
×石川英司5分3R終了 判定0-3TTF CHALLENGE 042015年4月5日
福本よう一3R 0:11 TKO(スタンドパンチ連打)DEEP 70 IMPACT 〜中村和裕引退興行〜2014年12月21日
佐々木信治5分3R終了 判定1-1DEEP 69 IMPACT2014年10月26日
×廣田瑞人5分3R終了 判定0-3DEEP 66 IMPACT2014年4月29日
×北岡悟5分3R終了 判定0-5DEEP 62 IMPACT
【DEEPライト級タイトルマッチ】
2013年4月26日
伊藤崇文2R 0:35 TKO(スタンドパンチ連打)DEEP 60 IMPACT2012年10月19日
岸本泰昭5分3R終了 判定5-0DEEP 58 IMPACT
【DEEPライト級王座決定戦】
2012年6月15日
郷野聡寛5分2R終了 判定3-0DEEP 57 IMPACT 〜12年目の現実〜2012年2月18日
アームバー・キム3R 3:12 腕ひしぎ十字固めDEEP CAGE IMPACT 2011 in TOKYO2011年10月29日
×菊野克紀2R(10分/5分)終了 判定0-3DREAM JAPAN GP -2011バンタム級日本トーナメント-2011年5月29日
ISE2R 1:54 跳びつき腕ひしぎ十字固めDEEP 51 IMPACT2010年12月11日
ジャイ・ブラッドニー1R 3:40 腕ひしぎ十字固めNitro MMA: Nitro 12010年8月27日
天突頑丈5分3R終了 判定3-0吉田秀彦引退興行 〜ASTRA〜2010年4月25日
×ジャスティン・ウィルコックス5分3R終了 判定0-3Strikeforce: Evolution2009年12月19日
×小谷直之1R 1:37 横洗濯ばさみZST.22 〜旗揚げ7周年記念大会〜2009年11月23日
フェリッド・ケダー5分3R終了 判定3-0M-1 Global: Breakthrough2009年8月28日
×石田光洋2R(10分/5分)終了 判定0-3DREAM.7 フェザー級グランプリ2009 開幕戦2009年3月8日
所英男1R 2:43 腕ひしぎ十字固めDynamite!! 〜勇気のチカラ2008〜2008年12月31日
カルロス・ヴァレリー1R 0:26 跳びつき腕ひしぎ十字固めM-1 Challenge 8: USA
【チーム・スペイン vs. チーム・ジャパン -70kg級戦】
2008年10月29日
ヴィム・デピューター5分2R終了 判定3-0M-1 Challenge 6: Korea
【世界選抜 vs. チーム・ジャパン -70kg級戦】
2008年8月29日
アンディ・オロゴン1R 3:41 腕ひしぎ十字固めDREAM.5 ライト級グランプリ2008 決勝戦2008年7月21日
ボグダン・クリステア5分2R終了 判定3-0DEEP M-1 チャレンジ 5 in JAPAN
【チーム・オランダ vs. チーム・ジャパン -70kg級戦】
2008年7月17日
チョン・ブギョン2R 1:05 TKO(右ストレート)DREAM.3 ライト級グランプリ2008 2nd ROUND2008年5月11日
ユーリ・イブレフ5分2R終了 判定3-0M-1 Challenge 2: Russia
【チーム・ロシア・レギオン vs. チーム・ジャパン -70kg級戦】
2008年4月3日
クォン・アソル3R 3:09 腕ひしぎ十字固めHERO'S KOREA 20072007年10月28日
×ビトー・"シャオリン"・ヒベイロ1R 3:55 ストレートアームバーCage Rage 19: Fearless
【Cage Rage世界ライト級タイトルマッチ】
2006年12月9日
池本誠知1R 3:12 腕ひしぎ十字固めPRIDE 武士道 -其の十二-2006年8月26日
マイケル・ジョンソン1R 1:54 チキンウィングアームロックCage Rage 16: Critical Condition2006年4月22日
藤沼弘秀1R 0:52 腕ひしぎ十字固めDEEP 23 IMPACT 5周年大会2006年2月5日
×長谷川秀彦5分2R終了 判定0-3DEEP 22 IMPACT2005年12月2日
×マーカス・アウレリオ2R(10分/5分)終了 判定0-3PRIDE 武士道 -其の六-2005年4月3日
×中尾受太郎3R 3:16 TKO(タオル投入)DEEP 16th IMPACT
【ウェルター級トーナメント決勝】
2004年10月30日
星野勇二1R 4:33 KO(右ストレート)DEEP 16th IMPACT
【ウェルター級トーナメント準決勝】
2004年10月30日
小野瀬哲也1R 0:50 TKO(バックマウントパンチ)DEEP 15th IMPACT
【ウェルター級トーナメント1回戦】
2004年7月3日
×中村圭太5分2R終了 判定0-3DEMOLITION 0404082004年4月8日
×佐藤光留5分2R終了 判定0-3DEMOLITION 040118
【MIDDLE WEIGHT 4MEN TOURNAMENT 決勝】
2004年1月18日
花田和弘1R 4:21 腕ひしぎ十字固めDEMOLITION 03923
【MIDDLE WEIGHT 4MEN TOURNAMENT 1回戦】
2003年9月23日
宮本優太朗2R 0:38 TKO(膝蹴り)DEMOLITION 0306292003年6月29日
×長谷川秀彦5分2R終了 判定0-3DEMOLITION 0303232003年3月23日
中台宣1R 2:54 腕ひしぎ十字固めDEMOLITION 0302232003年2月23日
鶴巻伸洋1R 2:06 腕ひしぎ十字固めDEMOLITION 0301262003年1月26日
×森山大5分2R終了 判定0-3DEEP2001 7th IMPACT in DIFFER ARIAKE
【フューチャーキングトーナメント 82kg以下級 2回戦】
2002年12月8日
木村仁要2R 0:50 腕ひしぎ十字固めDEEP2001 7th IMPACT in DIFFER ARIAKE
【フューチャーキングトーナメント 82kg以下級 1回戦】
2002年12月8日
×久松勇二5分2R終了 判定0-3DEMOLITION 0210132002年10月13日
シャノン・"ザ・キャノン"・リッチ1R 4:28 腕ひしぎ十字固めTHE BEST Vol.22002年7月20日

U-STYLE

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
小林裕10:18 腕ひしぎ十字固めFighting NEXUS “SUBLIME GUYS FIGHT in KAWAGOE”2019年9月22日
林田優人4:06 腕ひしぎ十字固めU-STYLE
【RS3】
2008年7月6日
×小武悠希判定0-2U-FILE36
【Style-S エキシビション オモローマッチ】
2008年6月28日
吉田智彦11:00 腕ひしぎ十字固めU-STYLE
【RS2】
2008年4月20日
竹田誠志9:24 TKO(ポイントアウト)U-STYLE
【DO IT!】
2008年3月8日
松田英久9:01 跳びつき腕ひしぎ十字固めU-FILE CAMP 10周年記念興行2007年9月17日
大久保一樹9:46 アームロックIGF「GENOME」
【U-STYLE披露試合】
2007年9月8日
小田貴久12:37 アームバーU-Zeal
【第2シリーズ第3戦】
2006年11月11日
佐藤豪則8:08 KO(右ミドルキック)U-Zeal
【第2シリーズ第2戦】
2006年10月14日
吉田智彦6:22 腕ひしぎ十字固めU-Zeal
【第2シリーズ第1戦】
2006年9月13日
松田英久7:57 腕ひしぎ十字固めU-Zeal
【第1シリーズ最終戦】
2006年6月10日
磯崎則理7:23 跳びつき腕ひしぎ十字固めU-Zeal
【第1シリーズ第3戦】
2006年5月13日
松田真吾7:58 膝十字固めU-Zeal
【第1シリーズ第2戦】
2006年4月8日
小田貴久1:14 KO(右ハイキック)U-Zeal
【第1シリーズ第1戦】
2006年3月11日
有村修也3:28 腕ひしぎ十字固めU-FILE212006年2月26日
×フランク・シャムロック12:56 アンクルホールドU-STYLE Axis2005年11月23日
磯崎則理8:22 腕ひしぎ十字固めU-FILE18 & U-STYLE132005年7月17日
大久保一樹3R終了 ドローU-FILE16
【Style-S 重量級タイトルマッチ】
2005年4月29日
大久保一樹10:12 腕ひしぎ十字固めU-STYLE122004年12月7日
大久保一樹4:28 腕ひしぎ十字固めU-FILE122004年10月17日
小野達也2:20 KOU-FILE11
【Style-S 重量級トーナメント 決勝】
2004年8月29日
藤山浩隆判定3-0U-FILE11
【Style-S 重量級トーナメント 1回戦】
2004年8月29日
×大久保一樹判定U-FILE82004年2月28日
松井崇2R 1:01 腕ひしぎ十字固めU-FILE7
【U-FILE VS B-CLUB対抗戦】
2003年11月30日
高野圓真3R終了 判定3-0U-FILE5
【U-FILE CAMP選抜 VS キングダムエルガイツ選抜対抗戦】
2003年8月30日
×細野岐夫2:09 KOU-FILE4
【Style-S 重量級トーナメント 決勝】
2003年6月1日
清原智之1:17 TKO(レフェリーストップ)U-FILE4
【Style-S 重量級トーナメント 準決勝】
2003年6月1日
山田護之2R 2:51 膝十字固めU-FILE32003年2月2日
×上山龍紀3R終了 判定U-FILE22002年11月9日
×三輪俊介判定1-2U-FILE1
【Style-S 重量級トーナメント 1回戦】
2002年4月28日
×長南亮判定3-6U-FILE1
【Style-G 重量級トーナメント 1回戦】
2002年3月16日

エキシビション

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
-手塚翔太3分1RFighting NEXUS “SUBLIME GUYS FIGHT in KAWAGOE 2022”2022年10月2日
-岩浅晶士U-FILE202005年12月23日
-佐々木恭介U-FILE132004年12月26日
-上山龍紀&小林悟朗
(パートナー:西内太志朗
U-FILEオールスター戦2003年12月27日

グラップリング

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
竹浦正起5分1R終了 時間切れGLEAT VER.MEGA in OSAKA2024年10月6日
ジオ・マルティネス8分1R終了 時間切れQUINTET.42023年9月10日
餅瓶太1R 3:08 腕ひしぎ十字固めFighting NEXUS SUBLIME GUYS FIGHT in KAWAGOE 20232023年7月23日
飯塚優1R 6:06 肩固めGLEAT MMA Ver.02022年12月14日
×森戸新士1R 1:52 腕ひしぎ十字固めQUINTET FIGHT NIGHT 7 in TOKYO2021年7月13日
竿本樹生8分1R終了 時間切れQUINTET FIGHT NIGHT 7 in TOKYO2021年7月13日
×世羅智茂8分1R終了 判定0-3QUINTET FIGHT NIGHT 6 in TOKYO2021年3月12日
竹浦正起8分1R終了 時間切れQUINTET FIGHT NIGHT 5 in TOKYO2020年10月27日
樋口翔己4分1R終了 時間切れQUINTET FIGHT NIGHT 5 in TOKYO2020年10月27日
伊藤健一1R 0:54 腕ひしぎ十字固めQUINTET FIGHT NIGHT 5 in TOKYO2020年10月27日
田村幸成8分1R終了 時間切れQUINTET FIGHT NIGHT 4 in AKITA2019年11月30日
斎藤裕1R 5:18 膝十字固めQUINTET FIGHT NIGHT 4 in AKITA2019年11月30日
×ホベルト・サトシ・ソウザ1R 1:29 リアネイキッドチョークQUINTET FIGHT NIGHT in TOKYO2018年6月9日
金原正徳1R 2:33 腕ひしぎ十字固めQUINTET FIGHT NIGHT in TOKYO2018年6月9日
×ダン・ストラウス1R 2:35 リアネイキッドチョークQUINTET.12018年4月11日
小見川道大8分1R終了 時間切れQUINTET.12018年4月11日

グラップリングタッグマッチ

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
所英男&金原正徳
(パートナー:太田忍
10分1R終了 時間切れRIZIN LANDMARK vol.32022年5月5日
Remove ads

獲得タイトル

  • 全国総合格闘技オープントーナメント全国大会 82kg未満級 優勝(2002年)
  • 第7代DEEPライト級王座(2012年)

入場テーマ曲

メディア出演

吹き替え

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads