トップQs
タイムライン
チャット
視点
新発田地域広域事務組合
新潟県新発田市にある一部事務組合 ウィキペディアから
Remove ads
新発田地域広域事務組合(しばたちいきこういきじむくみあい)は、新潟県新発田市、胎内市及び北蒲原郡聖籠町の2市1町が設立している一部事務組合。
概要
事務所
- 新発田市中央町5-4-7
事務内容
- 広域行政圏計画の策定並びに事業の実施
- ふるさと市町村圏基金による事業の計画及び実施
- 常備消防事務
- 火葬事務(新発田広域葬斎センター願文院)
- 介護認定審査事務
- ごみ処理事業(新発田市及び胎内市のみ)(新発田広域クリーンセンター)
- し尿処理事業(新発田市(旧北蒲原郡加治川村の区域は除く)及び聖籠町のみ)
組織
- 組合議会
- 議員定数:15人(新発田市:9人、胎内市:4人、聖籠町:2人)
- 組合執行機関
- 管理者:1人(新発田市長)
- 副管理者:2人(胎内市長及び聖籠町長)
- 会計管理者:1人(関係市町の会計管理者の中から管理者が選任)
- 監査委員:2人
常備消防事務
概要
沿革
組織
- 本部 - 総務課、警防課、予防課
- 消防署
消防署
参考文献
- 平成19年版消防防災年報(新潟県)
Remove ads
関係市町の地域が重なる他事業の事務組合
下越障害福祉事務組合 新発田地域老人福祉保健事務組合 下越清掃センター組合
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads