トップQs
タイムライン
チャット
視点

日本スポーツ出版社

日本の出版社 ウィキペディアから

Remove ads

株式会社日本スポーツ出版社(にっぽんスポーツしゅっぱんしゃ)は、主にスポーツ関連の雑誌書籍を発行していた日本出版社。英語表記:Nippon Sports Publishing co.,Ltd. 略称:NSP。本社は、東京都中央区新川1丁目29番13号の永代橋エコピアザビル内に置いていた。

概要 種類, 市場情報 ...
Remove ads

歴史・概要

Remove ads

主な定期刊行物

☆は2007年(平成19年)3月時点で発行していた定期刊行物。

他の出版社へ移行した定期刊行物

1968年(昭和43年)に『ゴング』として創刊。1986年(昭和61年)に『ゴング格闘技』へ改題。2007年(平成19年)4月23日にイースト・プレスから『GONKAKU』の名前で復刊、2008年(平成20年)より『ゴング格闘技』に戻したが、2017年(平成29年)4月22日発売の2017年6月号をもって再び休刊。2019年(平成31年)3月23日にアプリスタイルから再復刊。
  • Lady'sゴング☆ - 大都社 → 源流社へ移行
週刊ゴングの増刊号扱い。後に大都社から『LADY'S リング』の名で復刊、現在は源流社より『RINGSTARS』として発売。
1977年(昭和52年)『月刊野球党』として創刊。2008年(平成20年)2月、廣済堂出版より復刊後、2021年(令和3年)、ミライカナイが事業継承。
『World boxing』とも。2004年5月号まで発行、6月号以降は発行元をMACC出版に移しNSPは発売元となり、2006年9月号まではNSPが発売。2006年11月号よりKKベストセラーズから『ボクシング・ワールド』としてリニューアル、2009年8月号よりフィットネススポーツより『ボクシング・ビート』として発売。

休廃刊となった定期刊行物

1969年(昭和44年)に月刊の『別冊ゴング』として創刊。1984年(昭和59年)に週刊化・改題。2007年(平成19年)3月に休刊。
  • イレブン
1971年(昭和46年)5月 - 1988年(昭和63年)11月まで全222号発行。1988年(昭和63年)2月から『サッカーイレブン』に改題。
  • バレー日本
『バレーNippon』とも。1972年(昭和47年)12月 - 1973年(昭和48年)7月。休刊。
  • WORLD INSITE
隔月誌。
  • LA PRIVE'E
『ラ・プリヴェ』とも。隔月末発売の投資情報誌。2002年12月・2003年1月合併号から2005年2月・3月合併号まで、全14号プリヴェ・ジャパンより発行。2005年4・5月号から2006年2・3月号まで、NSPが5号(通算20号)発行して休刊。
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads