トップQs
タイムライン
チャット
視点
日産・バサラ
日産自動車のミニバン型乗用車 ウィキペディアから
Remove ads
バサラ(BASSARA)は、日産自動車で製造・販売されていたミニバン型の乗用車である。
Remove ads
概要
1999年10月に開催された第33回東京モーターショーで参考出品され[2]、同年11月4日に発売された[3]。
U30型系プレサージュ(1998年6月発売)とはフロント及びリアのデザインのみが異なる姉妹車であり、プレサージュがブルーステージで販売されたのに対し、本車はレッドステージで販売されていた。内装や各ピラー・外板パネルなども同一(フェンダー部はランプ、バンパー形状の差で異なる)であるが、プレサージュがメッキのスリットタイプのグリルで日本人志向に合わせた様なデザインとなっているのに対し、バサラは格子状の太線のメッキグリル等でアメリカ車を彷彿とさせるデザインとなっている。
搭載エンジンは、KA24DE型 2.4 L 直列4気筒DOHC、YD25DDTi型 2.5 L 直列4気筒DOHC直噴ディーゼルターボ、VQ30DE型 3.0 L V型6気筒DOHCの3機種。オーテックジャパンの手による特別仕様車「アクシス」も設定された。
Remove ads
年表
Remove ads
車名の由来
「バサラ」はサンスクリット語の「ヴァジャラ(vajra)」(魔人を降伏させるダイヤモンドの意)[注釈 1]から付けられた。なお、この語は日本語にもなっている。(→ばさら)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads