トップQs
タイムライン
チャット
視点

日立市役所

ウィキペディアから

日立市役所map
Remove ads

日立市役所(ひたちしやくしょ)は、日本地方公共団体である茨城県日立市の執行機関としての事務を行う施設(役所)。

概要 日立市役所, 情報 ...
Thumb
旧庁舎(2006年1月)
Remove ads

所在地

〒317-8601 茨城県日立市助川町1丁目1番1号

沿革

  • 1953年昭和28年) - 旧第3庁舎(地上4階建て)が竣工[7]
  • 1956年(昭和31年) - 旧第4庁舎(地上4階建て)が竣工[7]
  • 1959年(昭和34年) - 旧第5庁舎(地上3階建て)が竣工[7]
  • 1961年(昭和41年) - 旧第1庁舎(地上2階、地下1階建て)、旧第2庁舎(地上5階、地下1階建て)が竣工[7]
  • 2004年平成16年)2月 -「日立市・十王町新市建設計画」を策定。新庁舎の建設を位置づける[2][8]
  • 2011年(平成23年)
    • 3月11日 - 東日本大震災が発生し、庁舎が被災[2]
    • 8月 - 市役所の一部窓口(市民課や福祉、税関係の窓口)をプレハブの臨時庁舎に移転[2]
    • 9月 - 「日立市震災復興計画」を策定し、被災した庁舎の建て替えを決定[2] [9]
    • 12月 - 新庁舎建設特別委員会を設置(2014年度(平成26年度)まで)[2]
  • 2012年(平成24年)
    • 2月 - 「日立市新庁舎整備基本方針」を策定[2][10]
    • 9月 - 「日立市新庁舎建設基本計画」を策定[2] [11]
  • 2015年(平成27年)
    • 3月 - 設計コンペにより、設計者をSANAA決定[2][12]
    • 3月25日 - 建て替え事業が開始。
    • 9月 - 日立市新庁舎建設基本設計が完了[2] [13]
  • 2017年(平成29年)6月30日 - 新庁舎が竣工。同年7月18日から新庁舎での業務を開始[14]
  • 2019年(平成31年)3月30日 - 第二期工事が完了し、グランドオープン[15]
  • 2023年令和5年)
Remove ads

アクセス

[20]

自動車
常磐自動車道日立中央ICから約5分
公共交通機関
JR常磐線日立駅から茨城交通バスに乗車し、「日立市役所前」下車。

業務時間

月曜日から金曜日の8時30分から17時15分(土曜日日曜日祝日年末年始を除く)

市庁舎

さらに見る 階, 東西 ...
さらに見る 階, 第1庁舎 ...
車両棟
  • 電話交換室
  • 総務課車両係
  • 車庫
Remove ads

支所

  • 多賀支所:日立市千石町2-4-20(多賀市民プラザ1階)
  • 南部支所:日立市久慈町7-1-1
  • 日高支所:日立市日高町2-2-1
  • 豊浦支所:日立市川尻町1-40-1
  • 西部支所:日立市東河内町1947-4
  • 十王支所:日立市十王町友部2581(県北生涯学習センター1階)

出張所

  • 日立市役所 日立駅前出張所 幸ステーション:日立市幸町1-16-1(日立駅前大型商業施設「ヒタチエ」1階)[22]

不祥事

  • 2019年4月23日 - 4月23日、国民健康保険課の職員が、ドメスティックバイオレンス(DV)の加害者の夫からの問い合わせに対し、被害者の妻の女性と子どもの住所を教えてしまった。これにより女性は転居などを余儀なくされ、市は8月7日、損害賠償に関する仮示談書を女性と交わした。情報漏洩に伴う夫からの被害は起きていないという[23]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads