トップQs
タイムライン
チャット
視点
日立市役所
ウィキペディアから
Remove ads
日立市役所(ひたちしやくしょ)は、日本の地方公共団体である茨城県日立市の執行機関としての事務を行う施設(役所)。

Remove ads
所在地
沿革
- 1953年(昭和28年) - 旧第3庁舎(地上4階建て)が竣工[7]。
- 1956年(昭和31年) - 旧第4庁舎(地上4階建て)が竣工[7]。
- 1959年(昭和34年) - 旧第5庁舎(地上3階建て)が竣工[7]。
- 1961年(昭和41年) - 旧第1庁舎(地上2階、地下1階建て)、旧第2庁舎(地上5階、地下1階建て)が竣工[7]。
- 2004年(平成16年)2月 -「日立市・十王町新市建設計画」を策定。新庁舎の建設を位置づける[2][8]。
- 2011年(平成23年)
- 2012年(平成24年)
- 2015年(平成27年)
- 2017年(平成29年)6月30日 - 新庁舎が竣工。同年7月18日から新庁舎での業務を開始[14]。
- 2019年(平成31年)3月30日 - 第二期工事が完了し、グランドオープン[15]。
- 2023年(令和5年)
Remove ads
アクセス
業務時間
市庁舎
|
Remove ads
支所
- 多賀支所:日立市千石町2-4-20(多賀市民プラザ1階)
- 南部支所:日立市久慈町7-1-1
- 日高支所:日立市日高町2-2-1
- 豊浦支所:日立市川尻町1-40-1
- 西部支所:日立市東河内町1947-4
- 十王支所:日立市十王町友部2581(県北生涯学習センター1階)
出張所
不祥事
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads