トップQs
タイムライン
チャット
視点

旧制中等教育学校の一覧 (奈良県)

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

Remove ads

奈良県における旧制中等教育学校の一覧(きゅうせいちゅうとうきょういくがっこうのいちらん)とは、学制改革前(第二次世界大戦前)の奈良県内での旧学制の中等教育学校をまとめた一覧である。

旧制中学校

公立

  • 奈良師範学校郡山予備校(1876年)⇒ 堺県師範学校分局郡山学校中学科(1876年:改組)⇒ 大阪府立堺師範学校分校郡山学校中学科(1881年:改称)⇒(1881年:廃校)→ 大阪府立郡山中学校(1881年)⇒ 大阪府立郡山尋常中学校(1886年:転換)⇒ 奈良県郡山尋常中学校(1887年:改称)⇒ 奈良県尋常中学校(1893年:統合)⇒ 奈良県郡山中学校(1899年:改称)⇒ 奈良県立郡山中学校(1901年:改称)⇒《新制》奈良県立郡山高等学校(1948年:転換)
    • 寧楽書院小学教員伝習所(1874年)⇒ 奈良県師範学校奈良師範学校(1875年)⇒ 堺県師範学校分局奈良学校中学科(1876年:改組)⇒ 大阪府立堺師範学校分校奈良学校中学科 ⇒ 大阪府立郡山中学校(1881年:統合)
    • 奈良師範学校芝村予備校(1876年)⇒ 堺県師範学校分局芝村学校中学科(1876年:改組)⇒ 大阪府立堺師範学校分校芝村学校中学科(1881年:改称)⇒(1881年:廃校)→ 大阪府立芝村中学校(1883年)⇒ 大阪府立郡山中学校(1886年:統合)
    • 奈良師範学校平谷予備校(1876年)⇒ 堺県師範学校分局平谷学校中学科(1876年:改組)⇒ 大阪府立堺師範学校分校平谷学校中学科(1881年:改称)⇒ 大阪府立吉野師範学校中学科(1882年:分離)⇒(1886年:廃校)→ 大阪府立吉野尋常中学校(1886年)⇒ 奈良県吉野尋常中学校(1887年:改称)⇒ 奈良県尋常中学校(1893年:統合)
  • 奈良県尋常中学校畝傍分校(1896年)⇒ 奈良県畝傍中学校(1899年)⇒ 奈良県立畝傍中学校(1901年:改称)⇒《新制》奈良県立畝傍高等学校(1948年:転換)
  • 奈良県尋常中学校第二分校(1896年)⇒ 奈良県尋常中学校五條分校 ⇒ 奈良県五條中学校(1899年)⇒ 奈良県立五條中学校(1901年:改称)⇒《新制》奈良県立五條高等学校(1948年:統合)
  • 文武館(1864年)⇒ 私立中学文武館(1900年:転換)⇒ 十津川中学文武館(1920年:改称)⇒ 奈良県立十津川中学文武館(1942年:県立移管)⇒《新制》奈良県立十津川高等学校(1948年:転換)
  • 奈良県立宇陀中学校(1923年)⇒《新制》奈良県立宇陀高等学校(1948年:転換)⇒ 奈良県立大宇陀高等学校(1948年:改称)⇒ 奈良県立宇陀高等学校(2022年:統合)
  • 奈良県立奈良中学校(1924年)⇒《新制》奈良県立奈良高等学校(1948年:転換)

私立

  • 天理教校(1900年)⇒ 私立天理中学校(1908年:分離)⇒ 天理中学校(1919年:改称)⇒《新制》天理高等学校(1948年:統合)
    • 天理第二中学校(1935年:分離)⇒ 天理中学校(1943年:統合)
    • 私立天理青年訓練所 ⇒ 私立天理青年訓練所中等夜間部 ⇒ 天理夜間中学校(1928年)⇒ 天理中学校第二部(1943年:統合)
  • 南都正強中学校(1925年)⇒《新制》奈良県正強高等学校(1948年:転換)⇒ 正強高等学校(1970年:改称)⇒ 奈良大学附属高等学校(1996年:改称)
  • 帝塚山中学校(1941年)⇒《新制》帝塚山中学校・高等学校(1948年:転換)
  • 金鐘中等学校(1926年)⇒ 金鐘中学校(1943年:転換)⇒《新制》金鐘高等学校(1948年:転換)⇒ 東大寺学園高等学校(1963年:改称)
Remove ads

高等女学校

官立

  • 奈良県立高等女学校(1896年)⇒ 奈良県立奈良高等女学校(1904年:改称)⇒ 奈良女子高等師範学校附属高等女学校(1911年:改組)⇒《新制》奈良女子高等師範学校附属高等学校(1948年:転換)⇒ 奈良女子大学奈良女子高等師範学校附属高等学校(1949年:改称)⇒ 奈良女子大学文学部附属中学校(1952年:改称)⇒ 奈良女子大学文学部附属中等教育学校(2000年:転換)⇒ 奈良女子大学附属中等教育学校(2004年:改称)

公立

  • 奈良県立桜井高等女学校(1904年)⇒《新制》奈良県立桜井高等学校(1948年:転換)
  • 奈良県生駒郡郡山町立郡山実科高等女学校(1911年)⇒ 奈良県郡山高等女学校(1920年:転換)⇒《新制》郡山町立郡山城東高等学校(1948年:転換)⇒ 奈良県立郡山高等学校(1948年:統合)
  • 市立奈良実科高等女学校(1911年)⇒(1916年:廃校)
  • 奈良県宇智郡五條町外八箇町村学校組合立宇智郡女子手芸学校(1903年)⇒ 宇智郡五條町外三箇村学校組合立五條実業学校(1906年:転換)⇒ 奈良県宇智郡五條町立五條実業学校(1907年:改称)⇒ 奈良県宇智郡五條町立五條実科高等女学校(1913年:転換)⇒ 奈良県宇智郡五條高等女学校(1916年:転換)⇒ 奈良県宇智郡立五條高等女学校(1920年:郡立移管)⇒ 奈良県立五條高等女学校(1923年:県立移管)⇒《新制》奈良県立宇智高等学校(1948年:転換)⇒ 奈良県立五條高等学校(1948年:統合)
  • 奈良県高田高等女学校(1920年)⇒ 奈良県立高田高等女学校(1923年:県立移管)⇒《新制》奈良県立高田高等学校(1948年:転換)
  • 御所町外十一箇村学校組合立女子技芸学校(1904年)⇒ 奈良県南葛城郡御所町外四箇村学校組合立女子技芸学校(1915年:改称)⇒ 奈良県御所高等女学校(1921年:転換)⇒ 奈良県立御所高等女学校(1923年:県立移管)⇒《新制》奈良県立御所高等学校(1948年:転換)⇒ 奈良県立青翔中学校・高等学校(2004年:転換)
  • 奈良県立宇陀高等女学校(1923年)⇒《新制》奈良県立榛原高等学校(1948年:転換)⇒ 奈良県立榛生昇陽高等学校(2004年:統合)⇒ 奈良県立宇陀高等学校(2022年:統合)
  • 奈良県立吉野高等女学校(1923年)⇒《新制》奈良県立吉野高等学校(1948年:転換)⇒ 奈良県立大淀高等学校(1948年:改称)⇒ 奈良県立奈良南高等学校(2021年:統合)
  • 奈良県畝傍実科高等女学校(1924年)⇒(1927年:廃校)
  • 組合立田原本女子技芸学校(1911年)⇒ 田原本高等実科女学校(1933年:転換)⇒ 田原本実科高等女学校(1940年:転換)⇒《新制》奈良県立田原本高等学校(1948年:転換)⇒ 奈良県立田原本農業高等学校(1948年:統合)⇒ 奈良県立磯城野高等学校(2005年:統合)
  • 奈良市立奈良高等女学校(1941年)⇒《新制》奈良市立高等学校(1948年:転換)⇒ 奈良県立奈良高等学校(1948年:統合)

私立

  • 天理女学校(1920年)⇒ 天理高等女学校(1922年:転換)⇒《新制》天理高等学校(1948年:統合)
  • 私立育英女学校(1916年)⇒ 奈良育英高等女学校(1923年:転換)⇒《新制》奈良育英高等学校(1948年:転換)
Remove ads

実業学校

要約
視点

農学校#近畿地方も参照

公立

添上

  • 奈良県立奈良商業学校(1904年)⇒ 奈良県奈良市立商業学校 ⇒(1908年:廃校)
  • 奈良県市立奈良女子職業学校(1905年)⇒(1911年:廃校)
  • 添上郡立農林学校本校(1906年:添上郡東市村)、同分校(1906年:添上郡柳生村)⇒ 添上郡立第一農林学校(1909年:本校を改称)、添上郡立第二農林学校(1909年:分校を改称)⇒ 添上郡立奈良県添上農学校(1921年:両校を統合、添上郡櫟本町へ移転)⇒ 奈良県立添上農学校(1923年:県立移管)⇒《新制》奈良県立添上農業高等学校(1948年:転換)⇒ 奈良県立添上高等学校(1948年:改称)
  • 柳生村立女子技芸学校(1911年)⇒(1921年:廃校)
  • 奈良県檪本実業学校(1911年)⇒ 奈良県櫟本実業女学校(改称)⇒ 奈良県櫟本高等実科女学校(1930年)⇒(1944年:廃校)
  • 奈良県立奈良商業学校(1921年)⇒ 奈良県立奈良商工学校(1946年:統合)⇒《新制》奈良県立奈良商工高等学校(1948年:転換)⇒ 奈良県立奈良商業高等学校(1967年:分離)⇒ 奈良県立奈良朱雀高等学校(2007年:再統合)⇒ 奈良県立奈良商工高等学校(2021年:改称)
  • 奈良県立奈良工業学校(1944年)⇒ 奈良県立奈良商工学校(1946年:統合)⇒《新制》奈良県立奈良商工高等学校(1948年:転換)⇒ 奈良県立奈良工業高等学校(1967年:分離)⇒ 奈良県立奈良朱雀高等学校(2007年:再統合)⇒ 奈良県立奈良商工高等学校(2021年:改称)

生駒

  • 奈良県生駒郡立農学校(1906年)⇒ 奈良県立生駒農学校(1923年:県立移管)⇒ 奈良県立郡山園芸学校(1930年:転換)⇒ 奈良県立郡山農学校(1944年:転換)⇒《新制》奈良県立郡山農業高等学校(1948年:転換)⇒ 奈良県立郡山高等学校(1948年:統合)⇒ 奈良県立郡山農業高等学校(1958年:分離)⇒ 奈良県立城内高等学校(1977年:改称)⇒ 奈良県立郡山高等学校(2004年:再統合)
  • 龍田町外三箇村組合立斑鳩女子技芸学校(1908年)⇒(1909年:廃校)
  • 奈良県生駒郡北倭村立女子実業学校(1909年)⇒ 奈良県生駒郡北倭村立実業学校(1923年:改称)⇒ 奈良県北倭女子実業学校(1931年:改称)⇒ 奈良県北倭実科女学校(1938年:改称)⇒ 奈良県北倭高等実科女学校(1942年:改称)⇒(1944年:廃校)

山辺

  • 奈良県山辺郡二階堂村立女子技芸学校(1906年)⇒ 二階堂女学校(1922年:転換)⇒(1944年:廃校)
  • 奈良県山辺実科女学校(1932年)⇒(1944年:廃校)
  • 農村青年修練場豊農塾(1935年)⇒ 組合立山辺農学校(1946年:転換)⇒《新制》奈良県立山辺農業高等学校(1948年:転換)⇒ 奈良県立山辺高等学校(1948年:改称)

磯城

  • 奈良県県立農林学校農科(1902年)⇒ 奈良県立磯城農学校(1923年:分離)⇒《新制》奈良県立磯城農業高等学校(1948年:転換)⇒ 奈良県立田原本農業高等学校(1948年:統合)⇒ 奈良県立磯城野高等学校(2005年:統合)
  • 奈良県桜井女学校(1929年)⇒ 奈良県桜井高等実科女学校(1938年)⇒ 奈良県桜井女子商業学校(1943年:転換)

北葛城・南葛城

  • 南葛城郡実業補習学校(1898年)⇒ 南葛城郡農学校(1900年:転換)⇒ 南葛城郡立南葛城農学校(1901年:改称)⇒ 奈良県立南葛城農学校(1923年:県立移管)⇒《新制》奈良県立御所農業高等学校(1948年:転換)⇒ 奈良県立御所高等学校(1948年:統合)⇒ 奈良県立御所実業高等学校(1952年:分離)⇒ 御所市立御所農業高等学校(1958年:分離・市立移管)⇒ 奈良県立御所農業高等学校(1961年:県立に再移管)⇒ 奈良県立御所東高等学校(1971年:改称)⇒ 奈良県立御所実業高等学校(2007年:再統合)
  • 南葛城郡実業補習学校(1898年)⇒ 奈良県染色講習所(1899年:分離)⇒ 奈良県染織講習所(1900年:改称)⇒ 奈良県県立奈良県工業学校(1901年:転換)⇒ 奈良県立御所工業学校(1924年:改称)⇒《新制》奈良県立御所工業高等学校(1948年:転換)⇒ 奈良県立御所高等学校(1948年:統合)⇒ 奈良県立御所実業高等学校(1952年:分離)⇒ 奈良県立御所工業高等学校(1958年:再改称)⇒ 奈良県立御所実業高等学校(2007年:再統合)
  • 奈良県新庄女学校(1926年)⇒(1944年:廃校)
  • 奈良県高田実科女学校(1929年)⇒ 奈良県高田高等実科女学校(1937年)⇒ 奈良県高田高等実科女学校経済部(1941年)
  • 奈良県王寺実科女学校(1940年)⇒(1944年:廃校)
  • 奈良県馬見高等実科女学校(1942年)⇒(1944年:廃校)

吉野

私立

  • 私立奈良刺繡女学校(1910年)
  • 私立育英女学校(1916年)⇒ 奈良女子高等裁縫学校(1923年:改称)⇒ 奈良育英高等実践女学校(1923年:転換)⇒(1943年:廃校)
  • 奈良育英裁縫女学校(1928年)
  • 正気書院商業学校(1930年)⇒ 正気商業学校(1943年:改称)⇒ 正気女子商業学校(1944年:改称)⇒《新制》正気女子商業高等学校(1948年:転換)⇒ 奈良白藤高等学校(1950年:改称)⇒ 奈良女子高等学校(1997年:改称)
  • 金鐘女子商業学校(1944年)
Remove ads

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads