トップQs
タイムライン
チャット
視点
早和果樹園
日本の企業 ウィキペディアから
Remove ads
株式会社早和果樹園(そうわかじゅえん)は和歌山県有田市に本社を置く食品メーカーである。有田みかんの生産・加工・販売を一貫して行う有田みかんの6次産業に取り組み、6次産業化の優良事例として表彰歴がある。
沿革
- 1949年 - 7戸のみかん農家で早和共撰組合を創業
- 2000年 - 有限会社早和果樹園を設立
- 2004年 - 加工事業を開始し、糖度12度以上のみかんジュース「味一しぼり」を発売
- 2005年
- 株式会社早和果樹園に組織変更
- 糖度11度以上のみかんジュース「味まろしぼり」を発売
- 2006年 - みかんのまるごとシロップ漬け「てまりみかん」発売
- 2007年 - 果汁91%使用のゼリー「味一ジュレ」発売
- 2008年 - みかんジャム「黄金ジャム」発売
- 2012年 - 有田みかん100%ジュース「飲むみかん」発売
- 2014年 - みかんアイスバー発売
- 2015年 - 高齢者雇用の子会社「株式会社早和なでしこ」設立
- 2017年
- 秋竹俊伸が社長就任
- おふくろスムージー発売
- 2018年
- 「和歌山県食品衛生管理認定制度」HACCPシステム推進営業認証取得
- 新社屋建設。本社を現住所に移す
- 2019年 - リブランディングを行い企業ロゴや商品デザインを変更する
- 2022年
- 食品安全管理の国際規格「FSSC22000」認証取得
- とれとれ市場南紀白浜内に2号店「早和果樹園 南紀白浜店」がオープン
Remove ads
受賞歴
- 2006年 - 輝く経営経営大賞・特別賞(農林漁業金融公庫)
- 2011年
- 2012年
- 「和歌山県企業ソムリエ委員会 激励賞」受賞
- 2014年
- 農林水産大臣賞受賞(6次産業化優良事例表彰)[3]
- 「和歌山県企業ソムリエ委員会 認定企業」受賞
- 2016年
- 農林水産大臣賞受賞(第38回食品産業優良企業等表彰)[4]
- 2017年
- 第38回食品産業優良企業等表彰「農林水産大臣賞」受賞[5]
- 2019年
- 2020年
- 2021年
- 全国ネットショップグランプリ「日本ネット経済新聞賞」受賞
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads