トップQs
タイムライン
チャット
視点

早尾町 (愛西市)

愛知県愛西市の地名 ウィキペディアから

早尾町 (愛西市)
Remove ads

早尾町(はやおちょう)は、愛知県愛西市にある地名。字が25ある。

概要 早尾町, 国 ...

地理

立田村域北端に位置する。

字一覧

(配列は五十音順・読みはYahoo!地図による[WEB 5]

  • 井下野(いげの)
  • 枝郷(えだご)
  • 榎下(えのきした)
  • 大西(おおにし)
  • 晩稲場(おくてば)
  • 川並(かわなみ)
  • 北河原(きたがわら)
  • 草場(くさば)
  • 小中島東(こなかじまひがし)
  • 新田(しんでん)
  • 立切(たてきり)
  • 堤敷(ていしき)
  • 天上(てんじょう)
  • 長瀬(ながせ)
  • 長瀬東(ながせひがし)
  • 流(ながれ)
  • 西草場(にしくさば)
  • 西立切(にしたちきり)
  • 野薮(のやぶ)
  • 舟原(ふなはら)
  • 前並(まえなみ)
  • 溝(みぞ)
  • 南川並(みなみかわなみ)
  • 南前並(みなみまえなみ)
  • 村北(むらきた)

河川

歴史

町名の由来

尾張國地名考』によると当町域以南は地面が低くなっており、田の水が早く落ちるために早水尾と呼ばれていたのが約されて早尾となったものという[1]

沿革

世帯数と人口

2019年(令和元年)5月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[WEB 2]

さらに見る 町丁, 世帯数 ...

人口の変遷

国勢調査による人口および世帯数の推移。

1995年(平成7年)[WEB 8] 539世帯
2127人

2000年(平成12年)[WEB 9] 573世帯
2157人

2005年(平成17年)[WEB 10] 579世帯
2063人

2010年(平成22年)[WEB 11] 594世帯
2020人

2015年(平成27年)[WEB 12] 618世帯
1962人

2020年(令和2年)[WEB 13] 616世帯
1833人

学区

市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[WEB 14]

さらに見る 番・番地等, 小学校 ...

交通

Thumb
愛西市巡回バス 早尾町南川並停留所

バス

かつて県道津島南濃線上を名鉄バスが運行されていたが[2]、廃止されている。

さらに見る 停留所名, ルート ...

道路

施設

  • JAあいち海部花きセンター
  • JAあいち海部れんこんセンター
  • 真宗大谷派光輪寺
  • 愛西市立田総合運動場
  • 早尾工区揚水機場
  • 神明社
  • 真宗大谷派常徳寺

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads