トップQs
タイムライン
チャット
視点
明間印刷所
ウィキペディアから
Remove ads
株式会社明間印刷所(あけまいんさつじょ)は新潟県三条市に本社を置いていた印刷会社である。一般的な印刷のほか、レーザー加工・飛び出す立体名刺など特殊な印刷加工も行っていた[2]。2019年6月26日付で事業を停止した[3][4]。同年10月17日に新潟地方裁判所三条支部から破産手続開始決定を受けた[1]。
会社概要
沿革
- 1960年(昭和35年) - 新潟県三条市林町でタイプ印刷(孔版印刷)を開始。
- 1989年(昭和64年) - 新潟県三条市新保に新築移転。
- 1991年(平成3年) - 組織を株式に改組。
- 1992年(平成4年) - 現住所の社屋に移転。
- 1996年(平成8年) - 同人誌業界に参入。
- 2000年(平成12年) - ブライダル産業(ブライダルペーパーアイテム)に参入。
- 2003年(平成15年) - 宮城県仙台市に営業所開設。
- 2008年(平成20年) - 立体出現カード3件特許を申請。
- 2015年(平成27年) - 「ふるさと祭り東京2015」にて開発商品「玉響~TAMAYURA~」が準グランプリとクールジャパン賞を受賞[5][6][7][8]。
- 2019年(令和元年)
Remove ads
業務内容
文集・個人出版・製本・新聞・パンフレット・社内報・伝票・帳票類の印刷
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads