トップQs
タイムライン
チャット
視点
星子誠一
ウィキペディアから
Remove ads
星子 誠一(ほしこ せいいち、1950年4月9日 - )は、日本の編集者、実業家。元「Viva Rock」[1]「SHOXX」「Création」「Zy.」創刊編集長。編集プロデューサー、クリエイティブ・ディレクター、イベントプロデューサーでもある。
経歴
- 1970年、熊本県立熊本高校を卒業後、明治大学へ入学。
- 1975年、明治大学卒業後、株式会社音楽専科社に入社。洋楽ロック誌「音楽専科」編集部へ配属。RAINBOW、Queen、KISS、Bon Jovi、Mötley Crüeなどハードロック分野を中心に、海外取材を多く行なった。
- 1982年、洋楽ロック誌「Viva Rock」を創刊し編集長に就任。同年には洋楽ロック版「8ビート・ギャグ」も創刊。
- 1990年2月、X JAPANに出会う[1]。武道館ライブに衝撃を受けて、HIDE/TAIJI(X JAPAN) vs ニッキー・シックス/トミー・リー(Mötley Crüe)の対談取材を「Viva Rock」誌で実現[1]。同年10月に邦楽ロック誌「SHOXX」を創刊し、編集長に就任[1]。この間、hide、X JAPAN、LUNA SEA、L'Arc〜en〜Ciel、Gackt等の写真集を出版する。
- 1998年、ヴィジュアル系版「8ビート・ギャグ」を創刊、編集長を兼任。
- 1998年、出版社初のローソン独占流通の邦楽ロック大型誌「Création」を創刊し、編集長を兼任。
- 2000年8月、株式会社スターチャイルドを設立し代表取締役に就任。ヴィジュアル系に専門特化したクロスメディア事業を行う。隔月刊誌「Zy.」やフリーペーパー「club Zy.MAG」「Gab.」の発行責任者を中心に、Webサイトのクリエイティブディレクターとして会員制WEBサイト「club Zy.」、オンデマンド写真集作成サイト「club Zy.COLLECTION」、スマホ週刊ブロマガ「club Zy.チャンネル」の企画運営、イベントプロデューサーとしてライブイベント「stylish wave」「Shock Edge」の主催など、幅広く活動している。
- 2009年12月、国土交通省観光庁よりVISIT JAPAN大使を拝命した。
Remove ads
主な写真集出版プロデュース
主な事業プロデュース
フリーペーパー
WEBサイト
ライブイベント
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads